記者発表資料 |
平成19年10月23日 |
青森河川国道事務所 |
★★★八戸市立下長小学校2年生★★★ 国土交通省八戸防災ステーションへ 生活科の校外学習に来ます!! |
●国土交通省青森河川国道事務所が、八戸市北インター工業団地一丁目地 内の国道45号沿いに、災害時や緊急時及び冬季の道路管理に対応する基地施設の機能を持ち、災害対策車や除雪車を格納するほか災害時の資機材を保管する「国土交通省八戸防災ステーション」を昨年11月に整備しました。 ●今般、八戸市立下長小学校2年生児童63名が、生活科の校外学習の一環で、働く建設機械を学習するため、八戸防災ステーションへ10月26日(金)訪問学習に来ます。 ●八戸防災ステーションにおいて、道路パトロールカー、除雪車、照明車外の災害対策車、高所作業車外を、児童たちが見学し学習する予定です。また、一部の車輌の体験乗車も行うこととしています。 1.場所 八戸市北インター工業団地一丁目地内(国道45号沿い・下り車線側) 国土交通省八戸防災ステーション 内 【下記チラシ参照】 2.日時 平成19年10月26日(金)午前9時00分から、1時間程度 3.見学者 八戸市立下長小学校2年生児童63名、引率先生2名 計65名 4.展示車輌(予定) (1)除雪車 :除雪グレーダー、高速除雪トラック、凍結抑制剤散布車、 小型歩道除雪車 外 計15台 (2)災害対策車 :照明車、排水ポンプ車 計3台 (3)道路管理用車両:道路パトロールカー、高所作業車 計2台 5.体験乗車車輌 除雪グレーダー、高速除雪トラック、凍結抑制剤散布車、小型歩道除雪車、 道路パトロールカー、高所作業車 各1台 〜〜 記者発表先:八戸市庁記者クラブ 〜〜 |
![]() |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所 八戸国道出張所 所長 三ヶ田 章 住所:八戸市下長一丁目5−4 電話:0178−28−1613 |