記者発表資料 |
平成19年10月22日 |
北上川下流河川事務所 |
北上川において酸素供給試験を行います |
東北地方整備局 北上川下流河川事務所では、北上川15.2k(飯野川大橋下流)において、微細気泡装置を用いた酸素供給試験を行います。 |
1.実施経緯 北上川において平成18年夏季の降雨量減少によって流量が低下したことから貧酸素水塊が発生し、ヤマトシジミのへい死が生じました。 この経験から対策として考えられる微細気泡装置を用いて河川の底層に対し酸素供給を行うことを試験します。 2.実施月日 「酸素供給試験」は、平成19年10月24日15時より30分程度を予定しております。 3.実施場所 ![]() 石巻市河北町総合センター「ビックバン」裏の船着場より機材の搬入、酸素供給試験を行います。 4.実施内容 「酸素供給試験」は、微細気泡装置を船に搭載し、稼働させることにより機動性、操作性を確認し、使用の可能性について検討します。 ★記者発表先は、石巻記者クラブです。★ |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 北上川下流河川事務所 石巻市蛇田字新下沼80 (TEL 0225-95-0194事務所代表) (TEL 0225-94-9847調査課直通) 副所長 布施 泰治(内線205)TEL090-5232-6648(携帯) 調査課長 武田 節朗(内線351)TEL090-3366-0555(携帯) |