記者発表資料 |
平成19年10月3日 |
国土交通省 東北地方整備局 胆沢ダム工事事務所 |
ダム堤体盛立量50%達成を記念して 「胆沢ダムフェア」を開催します。 |
〜ダム工事現場を実際に体感して見ませんか。〜 |
胆沢ダム建設事業は、平成25年のダム完成に向けて最盛期に入っており、順調に 工事が進められているところです。 ダム堤体盛立工事におきましては、平成17年10月より開始し、今年9月末時点 でダム堤体盛立量が50%に達しました。そこで、ダム堤体盛立量50%達成を記念 して、普段見られないダム工事現場内においてダム工事の映像やパネル展を行う外、 ステージでは楽しいイベントを行う「胆沢ダムフェア」を開催します。「大型重機の 搭乗」、「胆沢ダム現場見学バスツアー」などの催しも企画しておりますので多くの 方々の参加をお待ちしております。 記 1.開催日時 :平成19年10月21日(日) 10:00〜15:00(小雨決行) 2.参加対象者 :どなたでも参加できます。 3.実施場所及び会場 :胆沢ダム工事現場内(岩手県奥州市胆沢区若柳地内) 4.参 加 料 :無料 5.実施内容 :大型重機の搭乗、胆沢ダム現場見学バスツアー、ステージイベントなど 6.そ の 他 :@事前申込みの必要はありませんので、当日はJR水沢駅または国道397 号線沿いの臨時駐車場までお越し下さい。なお、会場には駐車場がござ いませんので会場までの無料シャトルバスをご利用下さい。 Aダムぞうフライパン焼きそば・胆沢ダム鍋など「ふるまいコーナー」もご用 意しております。(限定) B「胆沢ダム現場見学バスツアー」に限っては、定員制限(合計270人)が ございますのでご了承願います。(当日受付します。) ※ 参考資料 ![]() ※【発表記者会】奥州市政記者クラブ、一関市政記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 胆沢ダム工事事務所 〒023-0403 奥州市胆沢区若柳字下松原77 電話 0197−46−4711(代) 建設専門官 小田島 栄治 (内線 512) 専門調査員 菅原 順 (内線 214) |