記者発表資料 |
平成19年3月27日 |
国土交通省 東北地方整備局 胆沢ダム工事事務所 |
お待たせしました3月30日(金)、「胆沢ダム展望台」を開放します 〜4月2日(月)堤体盛立作業を再開します〜 |
平成18年12月末から冬期間閉鎖しておりました「胆沢ダム展望台」は、平成 19年3月30日(金)から一般開放いたします。H18年度の開放期間中には約 7万4千人(昨年より58%増)もの多くの皆様にご利用して頂きました。 また、平成18年12月10日から休工しておりました堤体盛立作業を、4月2 日(月)から再開します(昨年12月末までに330万m3(進捗率24%)の盛立 が完了)。「胆沢ダム展望台」から望む胆沢ダム工事現場は目に見える形で工事の状 況がご覧になれるかと思います。 平成19年度も昨年同様に、多くの皆様にご利用して頂けるよう新たな企画も加 えていく予定ですので、よろしくお願いいたします。 なお、胆沢ダム展望台についての詳細は下記のとおりです。 記 1.開放期間: 3月30日(金)から12月27日(木) (土日も開放しております。) 2.利用時間: 3月30日〜10月31日 9:00〜18:00 11月 1日〜12月27日 9:00〜16:00 3.場 所: 奥州市胆沢区若柳地先(ひめかゆスキー場の先約3km) 4.問い合わせ:胆沢ダム工事事務所 TEL:0197-46-4711 FAX:0197-46-4361 胆沢ダム学習館 TEL/FAX:0197-49-2501 |
![]() |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 胆沢ダム工事事務所 岩手県奥州市胆沢区若柳字下松原77 電話 0197−46−4711 副所長(技術) 佐々木 秀明(内線204) 建設専門官 佐々木 浩幸(内線512) ●ホームページ http://www.thr.mlit.go.jp/isawa/ |