記者発表資料
平成19年03月19日
国土交通省東北地方整備局
山形河川国道事務所


河川敷地内から発生した伐採木を提供します!!



山形河川国道事務所では、河川敷地内に繁茂して、洪水時に川の流れのさまたげとなるほど成長した樹木を伐採しています。

これまで伐採木は、細かく砕き(チップ化)フットパス事業等で活用したり、廃棄物処理業者での処分を行っていましたが、これらを実施する場合にも、費用を要することから、コスト縮減及び資源の有効利用の観点から、今年度より試行的に地域住民の皆さんの希望に即して、伐採木を提供しご活用いただく取り組みを実施します。 
  ※    伐採は、河川環境面に配慮して支障となる樹木に限って行っており、安全管理  
    面や河川敷地内の民有地の存在もあり、一般の方による伐採は河川法で禁止
    されています。

    この件については、山形河川国道事務所ホームページでもご覧いただけます。URL http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/


【提供の方法】

・あらかじめ電話にてご連絡頂き、保管場所から各自必要な伐採木をお持ち帰り頂きます。(ご連絡は、各出張所“別紙連絡先”までお願い致します。)

・伐採木等の持ち帰りについては、積み込み、運搬は個人で行って頂きます。積み込み、運搬時の事故等については、国土交通省では一切責任を負いません。

・お一人での独占は、ご遠慮ください。(1人おおむね軽トラック1〜2台分程度とします)

・地域住民の皆さんに広く活用してもらう事を目的としており、営利目的で利用される方はお断りします。又、無断での持ち帰りはしないでください。

【提供場所及び提供期間】

 洪水の際に流されないところに保管しています。なお、伐採木等がなくなり次第、終了させて頂きます。

(寒河江出張所管内)

 @村山市字高島(千座川合流点付近 大久保第二遊水地内) H19.3.20〜H19.4.27

 A中山町大字長崎(山形道最上川橋右岸下流) H19.3.22〜H19.4.27

(長井出張所管内)

 B長井市平山字渡り(長井消流雪取水施設内) H19.3.20〜H19.3.31

(南陽出張所管内)

 C川西町大字洲島(淞郷堰右岸上流) H19.3.20〜H19.3.31

 D米沢市大字上新田(置賜橋右岸下流) H19.3.20〜H19.3.31

 
詳細は別紙−1別紙−2別紙−3別紙−4を参照


発表記者会
山形県政記者クラブ

問い合わせ先
国土交通省 東北地方整備局  山形河川国道事務所 
Tel023−688−8421(代表)
河川管理課長 斉藤 喜浩 (内線 331)
河川維持係長 大谷 和由 (内線 334)