記者発表資料 |
平成19年3月12日 |
秋田河川国道事務所 |
子吉川河川環境整備事業(田頭河川敷運動公園) のオープニングセレモニーを行います。 〜田頭河川敷運動公園が生まれ変わりました(緑の丘が誕生!)〜 平成19年3月17日(土) 田頭河川敷運動公園(由利本荘市) |
今年度の河川環境整備事業として整備を進めて来た「田頭河川敷運動公園」が、このたび無事完成するにあたり、生まれ変わった同公園を地域の皆様へ広く知っていただくためにオープニングセレモニーを開催します。 |
本事業は、子吉川と国道7号が交差する公共空間において、道路事業の歩道整備と連携し、地域を結ぶ回遊ルートとして、河川と道路が一体となった整備を進めてきました。 河川環境整備事業では、現在、主にグランドゴルフ場やウォーキングルートとして親しまれている田頭河川敷運動公園を、地域の方の要望を踏まえ、多目的に"誰もがいつでも気軽に利用できるかわづくり"をテーマに、多目的広場(緑の丘)、階段や散策路、バリアフリーに配慮した緩傾斜坂路等の整備を行いました。 オープニングセレモニーでは、今後も河川に親しんで頂き、愛される公園を目指して、地域の方や近隣の保育園児、スギッチをお招きして、テープカットや記念植樹を行います。 【オープニングセレモニー】開催内容 ・日 時:平成19年3月17日(土)10:30〜11:30 ・場 所:田頭河川敷運動公園内 特設会場[秋田県由利本荘市田頭地内(屋外)] ・主 催:国土交通省東北地方整備局秋田河川国道事務所 ・開催内容: @式 辞:国土交通省東北地方整備局秋田河川国道事務所長 A祝 辞:由利本荘市長 Bテープカット:御来賓、石脇保育園児代表、スギッチ 他 C記念植樹:同 上 (参考資料)オープニングセレモニー会場案内 (参考資料)河川事業と道路事業の連携〜本荘・石脇地域 公共空間の有効活用と観向上に向けた取り組み〜 (参考資料) 河川環境整備事業 田頭河川敷運動公園 工事概要 <発表記者会> 秋田県政記者会 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 秋田河川国道事務所 TEL 018−864−2286 工務第一課長 佐藤 政吉(内線311) 工 務 係 長 酒井 公 (内線312) |