記者発表資料 |
平成19年3月12日 |
東北地方整備局 |
発注者綱紀保持委員会 第3回定例会議を開催します 〜発注者綱紀保持に係る、研修・講習の実施方針について審議〜 |
平成19年3月16日(金)に、「東北地方整備局発注者綱紀保持委員会(第3回定例会議)」を開催します。 本会議においては、発注者担当職員による的確な職務遂行のための研修及び講習の実施方針などが審議されます。 |
平成17年の国土交通省発注の鋼橋上部工事に係る大規模な談合事件の発生を踏まえ、発注担当職員による的確な職務遂行を図るため、これまで2回にわたり「東北地方整備局発注者綱紀保持委員会」の定例会議を開催して、「東北地方整備局発注者綱紀保持規程」及び「発注者綱紀保持コンプライアンス・マニュアル」を審議していただいてきたところです。 今回は、発注事務の的確な遂行に関する理解を深め、発注事務に係る関係法令の遵守及び綱紀の厳正な保持を図るため、必要な研修・講習等の実施方針などについて審議いただくため、第3回定例会議を開催いたします。 【第3回定例会議開催概要】 ◆日 時:平成19年3月16日(金) 14:00〜16:00 ◆場 所:東北地方整備局 2階 大会議室 住所 宮城県仙台市青葉区二日町9−15 ◆審議事項:発注担当職員による的確な職務遂行のための研修及び講習の実施方針などについて審議を行います。 ◆委 員:別紙−1 ![]() ![]() ◆公 開 等:報道関係者の皆様の入室は、冒頭の委員長挨拶までといたします。 会議終了後、同会場において、概要について説明いたします。 <発表記者会> 宮城県政記者会、東北電力記者クラブ、東北専門記者会 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 宮城県仙台市青葉区二日町9−15 電話022-225-2171(代) 総務部 法務管理官 小川 勝美 (内2225) |