記者発表資料 |
平成19年3月12日 |
東北地方道路広報連絡会議 |
2007東北地方道路写真コンテスト募集! 新たに各県優秀作品賞を設定 ・・・ 募集期間 4月2日〜5月31日 |
東北地方道路広報連絡会議※は、「第30回(2007)東北地方道路写真コンテスト」の作品を4月2日から5月31日まで募集します。 今回、新たに、一般の部において東北6県毎に優秀作品賞を設定しました。 地域の特色を活かした道路に関する写真など、各県の個性が映し出された写真をお寄せ下さい。 募集部門は、「一般の部」「小・中学生の部」「高校生の部」があり、優秀な作品には、賞状、賞金、盾が授与されます。入選作品は、道路のパンフレットなど広報資料として広く活用させていただきます。 |
《第30回(2007)コンテストの目的》 本写真コンテストは、昭和53年より毎年行われてきており、今回で30回目となります。コンテストは、日常の生活で私たちに最も身近な公共施設である「道路」に対する関心と理解を深めていただく目的で実施しています。 《募集期間》 平成19年4月2日(月)〜同年5月31日(木)必着 《募集の部門及びテーマ》 募集内容 : 東北地方の道路とその役割や、人と道路の関わりを写しこんだ作品、地域の特色を生かした道路に関する写真など、各県の個性が映し出された写真を募集します。 応募部門 : 「一般の部」「小・中学生の部」「高校生の部」の3部門 テ ー マ : 「東北の道路」(各部門共通テーマ) 賞状、賞金: 各部門、それぞれ優秀な作品には、賞状、賞金、盾が授与されます。 そ の 他 : 地域の特色を生かした道路に関する写真などを、更に応募していただくため、今回、新たに一般の部において「東北6県毎に優秀作品賞」を設定しました。 《応募用紙の入手方法》 東北各地「道の駅」、東北地方整備局道路資料館みちあむ(仙台市青葉区折立1-1-1(仙台宮城ICそば)TEL 022-226-1620)、東北6県道路担当課で入手できる他、国土交通省東北地方整備局ホームページからダウンロードできます。(アドレス <http://www.thr.mlit.go.jp/road/sesaku/pcontest/index.html>) ※東北地方道路広報連絡会議 ・・・ 会長:東北地方整備局 道路部長 寺本 邦一 構成:国土交通省 東北地方整備局、東北6県、仙台市、東日本高速道路(株)東北支社 〈発表記者会:東北6県県政記者会、東北電力記者クラブ、東北専門記者会〉 |
問い合わせ先 |
東北地方道路広報連絡会議事務局 (国土交通省 東北地方整備局 道路部 道路計画第二課) TEL 022-225-2171(代表) 課 長 伊藤 友良 (内線4251) 課長補佐 熊谷 順子 (内線4252) (宮城県 土木部 道路課) TEL 022-211-3162 班 長 安田 隆 |