記者発表資料 |
平成19年3月7日 |
北上川下流河川事務所 鳴瀬川総合開発調査事務所 宮城県土木部 |
鳴瀬川のこれからの川づくりについてご意見をお聴かせ下さい 【鳴瀬川水系河川整備計画について】 |
○国土交通省と宮城県では、鳴瀬川・吉田川及び各支川の段階的な整備の当面概ね30年間の河川整備のあり方を定める「鳴瀬川水系河川整備計画」の策定作業を進めております。 ○河川整備計画の策定にあたっては、洪水時の危機管理、情報の共有、日常の管 理のあり方、人にやすらぎを与える川のあり方などについて、流域に住む皆様のご意見をいただきながら進めていくこととしております。 ○今回、鳴瀬川水系の流域に住む皆様のご意見をいただくため、「地域の方々の 意見を聴く会」の開催「鳴瀬川水系河川整備計画【素案】(大臣管理区間・知事管理区間)の閲覧・配布」を実施します。 |
【意見募集期間】 平成19年3月8日(木)〜平成19年4月6日(金) 【意見募集方法】 (1)鳴瀬川水系河川整備計画【素案】(大臣管理区間・知事管理区間)について地域の方々の意見を聴く会 ・加美町、大崎市鹿島台、大崎市三本木、大和町、東松島市:午後6時〜8時 ・鳴瀬川水系河川整備計画【素案】を説明し、ご意見を頂きます。 入場は無料です。 (2)資料の閲覧・配布による意見募集 河川整備計画【素案】の閲覧、素案概要パンフレットの配布を下記の場所で実施します。 パンフレット添付の葉書により意見を募集します。 (資料閲覧・配布場所) 北上川下流河川事務所及び管内関係出張所 鳴瀬川総合開発調査事務所 宮城県庁 仙台土木事務所、大崎土木事務所、石巻土木事務所及び仙台東土木事務所 仙台地方ダム総合事務所、大崎地方ダム総合事務所 関係市町村庁舎 (3)インターネットによる意見募集 北上川下流河川事務所、宮城県土木部河川課ホームページに意見募集コーナーを開設します。 <発表記者会> 宮城県政記者クラブ、石巻記者クラブ、古川記者クラブ |
![]() |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 北上川下流河川事務所 調査課長 加賀谷俊和(内線351) TEL:0225-95-0194(代) 携帯:090-3366-0555 宮城県石巻市蛇田字新下沼80 国土交通省 東北地方整備局 鳴瀬川総合開発調査事務所 調査設計課長 小田島栄治(内線351) TEL:0229-22-7811(代) 携帯:090-3369-0645 宮城県大崎市古川旭三丁目8−18 宮城県土木部河川課 企画調査班長 丹治一也 TEL:022-211-3173 携帯:090-6787-6629 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8−1 |