記者発表資料 |
平成19年2月28日 |
東北地方整備局 |
全国初!"災害対応シナリオ"を策定します 〜3月2日「仙台空港防災拠点あり方検討委員会」開催〜 |
東北地方整備局では、3月2日に今年度の3回目となる「仙台空港防災拠点あり方検討委員会」を開催します。 今回開催する委員会では、仙台空港が防災拠点として機能するために必要な施設及びその規模を想定するとともに、災害時に関係機関が果たす役割を取りまとめた「仙台空港災害対応シナリオ」を策定します。 地域と空港が連携して「災害対応シナリオ」を策定するのは"全国初"です。 |
【委員会概要】 ◆日 時:平成19年3月2日(金)14時00分〜16時00分 ◆場 所:東北地方整備局港湾空港部会議室(花京院スクエア9階) (仙台市青葉区花京院1丁目1番20号 TEL:022-716−0003) ◆主催:国土交通省東北地方整備局 【添付資料】 ○仙台空港防災拠点あり方検討委員会 委員会名簿・・・・・1P ![]() ○委員会検討内容フロー図 ・・・・・2P ![]() 【取材】報道関係者席を用意しております。 <発表記者会>宮城県政記者会、東北電力記者クラブ、東北専門記者会 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 港湾空港部 港湾空港整備・補償課 電話022(716)0007 課 長 尾坂 彰 (内線6511) 課長補佐 千葉 忠樹 (内線6513) |