記者発表資料 |
平成19年2月20日 |
青森河川国道事務所 |
青森県の 「道路の走りやすさマップ(冬みち版)」が完成 〜 冬みちの「走りやすさ」を色で表現 〜 |
青森県渋滞対策連絡協議会では、冬期間の道路の走りやすさを評価した青森県版の「道路の走りやすさマップ(冬みち版)」を作成しました。 昨年9月に「道路の走りやすさマップ(お試し版)」を作成し公表しておりましたが、東北地方においては冬期間の走りやすさも重要であると考え、冬みち版を作成しました。今回の冬みち版では、車線数・道路幅・カーブの大きさ・勾配の緩やかさ等の他に、除雪後の堆雪状況や消融雪施設・地吹雪対策の有無などの冬みちの特性を加えて「走りやすさ」をランク毎に色分けしています。 車を運転されるドライバーのみなさまに「走りやすさマップ(冬みち版)」をご利用いただき、添付のアンケート用紙にて、実際の走行実感との違いなどについてご意見を伺います。 みなさまからいただいたご意見は、「走りやすさマップ(冬みち版)」の改善や、今後の情報提供方法を検討する上で活用していく予定です。 |
※ 発表記者先: 青森県政記者会、建設関係専門紙、津軽新報社 |
![]() |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所 (電話:017-734-4521) 調査第二課 調査第二係長 三上 泰光(みかみ やすみつ) 専 門 員 横山 和宏(よこやま かずひろ) |