記者発表資料 |
平成19年2月20日 |
国土交通省東北地方整備局 北上川下流河川事務所 |
北上川水系(下流) 鳴 瀬 川 水 系 渇水情報連絡会幹事会の開催 ◆◆◆田植え時など春の水需要期に備えて!◆◆◆ |
東北地方は昨年末から記録的な暖冬となっています。 このため北上川流域、鳴瀬川流域においても少雪傾向が続いており、流域内に保有する水資源量が例年に比較して、相当少なくなることが想定されます。 また、記録的な暖冬により、融雪時期が例年に比較して、相当早まることが予想され、特に田植え時期以降の水不足が懸念されます。 このようなことから、北上川水系(下流)渇水情報連絡会と鳴瀬川水系渇水情報連絡会では合同の幹事会を開催して、現在の積雪状況、河川の流量、今後の気象予報及び緊急時の連絡体制等について、関係機関の情報交換を行い懸念される水不足に万全を期すこととします。 |
@渇水情報連絡会 1)目 的 河川管理者、気象台、各利水者の関係機関が渇水に関して情報交換を行い、円滑な水使用並びに河川 環境の保全を図ることを目的として、水系別に結成されています。 2)構成機関 河川管理者、ダム管理者 (北上川下流河川事務所、鳴子ダム管理所、宮城県土木部) 気象台(仙台管区気象台) 利水関係機関 (東北農政局、宮城県産業経済部、沿川市町村、水道事業者、発電事業者等) A幹事会開催 1)開催日時 平成19年2月28日(水) 13〜15時 2)開催場所 北上川下流河川事務所 大会議室 3)議 題 イ)気象概況、積雪状況、今後の気象予報(仙台管区気象台) ロ)ダム集水域積雪状況・ダム貯水量(鳴子ダム管理所、宮城県河川課) ハ)現在の河川流量(北上川下流河川事務所) ニ)緊急時の連絡体制の確認等 発表記者会 : 石巻記者クラブ、古川記者クラブ |
問い合わせ先 |
問い合わせ先 国土交通省 東北地方整備局 北上川下流河川事務所 石巻市蛇田字新下沼80 ( 0225-95-0194) 技術副所長 布施 泰治(内線 205) 建設専門官 黒沢 成(内線 511) |