記者発表資料 |
平成19年2月15日 |
秋田河川国道事務所 |
臨時 子吉川水系渇水情報連絡会「幹事会」の開催 春の田植え時など水需要期に備えて! |
東北地方は、昨年末から記録的な暖冬となっており、このため、子吉川水系においても少雪傾向が続いております。また、気象台の季節予報では、4月までは、降雪(雨)量が平年に比べ少なく、平均気温も高いとの予報になっております。今後、このような状況が続けば、融雪が早く進み、特に田植え時期以降の水不足(春渇水)が懸念されます。春の渇水は、近年では昭和62年に発生(太平洋側の阿武隈川水系)しておりますが、夏の渇水に比べ経験が少なく、臨機の対応が望まれます。 このようなことから、子吉川水系渇水情報連絡会「幹事会」を開催し、現在の積雪状況、河川の流量、今後の気象予報及び緊急時の連絡体制等について関係機関と情報交換を行い、緊急時に万全を期すものです。 |
1.開催日時 平成19年 2月16日(金) 午前10時から 2.開催場所 秋田河川国道事務所 大会議室(2F) 3.議 題 @ 現在の積雪状況 A 河川流量 B 今後の気象予報 C 緊急時の連絡体制 等 【参考資料】子吉川水系渇水情報連絡会 幹事会名簿 発表記者会:秋田県政記者会 |
問い合わせ先 |
秋田市山王一丁目10−29 TEL.018-864-2290 国土交通省 東北地方整備局 秋田河川国道事務所 副所長(河川担当) 宮ア 伸一郎(内線204) 河川管理課長 阿部 研一 (内線331) |