記者発表資料 |
平成19年1月11日 |
北上川下流河川事務所 |
『北上川運河交流館』来館者 10万人達成間近!! |
北上川運河交流館(石巻市水押3丁目66−69)は、我が国最長規模の貞山運河の歴史や国内外の運河を広く紹介し、北上川及び運河を中心とする河川愛護活動のための施設として、平成11年7月にオープンしたものです。 開館以来、宮城県内外の一般及び小中高等学校等の利用の他、海外の技術者にも御来館いただき、平成19年1月14日(日)に来館者10万人を達成する見込みとなりました。 御来館して頂いた皆様、本当にありがとうございました。 今後とも多数の方々が御来館くださるよう心よりお待ち申し上げております。 |
来館者数が10万人目となる当日は、セレモニーが開催され10万人目の来館者には、認定書と記念品が贈呈される予定です。 発表記者会:石巻記者クラブ、古川記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省東北地方整備局 北上川下流河川事務所 石巻市蛇田字新下沼80 TEL0225−94−9851 占用調整課長 木村 満 占用調整課専門員 高橋 秋子 |