カワセミ(翡翠・川蝉)




ブッポウソウ目カワセミ科
学名:Alsedo attbis

体長15〜20cm。翼を広げた大きさは約25cm。
コバルト色の背と、橙色の覆面を持つ長いくちばしの美しい鳥。
オスのくちばしはすべて黒色。雌は下くちばしが赤い。

水中にダイビングしてウグイやフナなど小型の魚を捕らえる。
魚の外にはエビや水生昆虫、カエル、貝なども摂餌する。

川沿いや湖などの崖地にくちばしで穴を開け、横穴を掘り、その奥に巣を作る。
繁殖期は3月上旬〜8月上旬頃。

写真は平成17年5月6日につがる市柏で撮影したものです。