スタイルシートが無効なため使用できません→ 文字の大きさ:
ホーム > 総合学習 > インフラツーリズム-公共事業 現場見学会




現場見学募集中!!
青森県内の見学できる工事現場・施設はこちら


■現地見学の利用について
 青森県の未来を支える社会資本整備について知っていただくため、普段なかなか入る機会のない工事現場や施設について、より多くの皆さまから直接見て、聞いて、触ってもらい、公共事業を体感していただくプロジェクトです。
 担当者が現地にてご説明、ご案内しますので、家族で、町内会で、学校の課外授業などでお気軽にお申し込みください。
■開催時間 原則、平日の9:00〜16:00までの時間帯で2時間以内です。
■対  象 工事現場での安全面での配慮から、乳幼児同伴や個人はご遠慮願下さい。
■費  用 無料です。
ただし、現場までの移動経費・交通費、障害事故に係る保険加入料は依頼者で負担をお願いします。
→東北地方全体の現場見学はこちら

■お申し込み方法
 工事現場一覧表から見学を希望する工事現場を選んでいただき、現場見学申込書に必要事項をご記入のうえ、電子メールもしくはFAX又は郵送でお申し込みください。

 ※「お申し込みに際しての注意事項」をご覧頂き、お申し込みください。
 
 ※電子メールでお申し込みの場合は、現場見学申込書にご記入の上、メールに添付してお送りください。
 ※現場見学のお申し込みにご記入いただきました個人情報は、「行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律」に基づき適切に取り扱いします。


   メール :  thr-aomori01@mlit.go.jp
   FAX : 017−722−2577
   郵 送 : 〒030-0822 青森市中央3丁目20−38 
            青森河川国道事務所 現地見学会担当者(計画課)行き

現場見学申込書のダウンロード>> 【PDF
【Word】
このページのトップへ


■インフラツーリズム関連情報
■インフラツアー ポイントガイド-青森県地図
東北各県の現場見学(東北地方整備局)
インフラツーリズムポータルサイト(国土交通省総合政策局)


■これまでに行った現場見学会の様子
年月日 見学者 見学場所
令和元年11月26日(火) NPO法人十和田奥入瀬郷づくり大学 青ぶな山トンネル避難抗工事
令和元年11月22日(金) 八戸工業大学 洋野階上道路
令和元年11月13日(水) 青森県土木施工管理技士会 青ぶな山トンネル避難抗工事
令和元年11月12日(火) 秋田市上下水道局 天間林道路
令和元年10月30日(水) 八戸工業高校 天間林道路
令和元年10月17日(木) 三本木農業高校 天間林道路
令和元年9月24日(火) 青森工業高校 天間林道路
令和元年5月25日(土) 建設トップランナー倶楽部 青ぶな山トンネル避難抗工事
令和元年5月9日(木) 八戸工業大学 青ぶな山トンネル避難抗工事
平成31年2月23日(金)・24日(土) 奥入瀬ガイド 青ぶな山トンネル避難抗工事
平成30年11月2日(金) 青森県監理課 岩木川千年地区河道掘削
平成30年10月24日(水) 青森市建設技術協会 青ぶな山トンネル避難抗工事
平成30年10月9日(火) 八戸工業高等学校 上北天間林道路
平成30年9月4日(火) ジョブカフェあおもり 浪岡五所川原道路
平成30年9月4日(火) 青森工業高校 上北天間林道路
平成30年8月29日(水) 青森県監理課 三陸沿岸道路
平成30年7月20日(金) 青森県監理課 上北天間林道路
平成29年11月6日(月) 青森市建設技術協会  上北天間林道路
平成29年10月25日(水) 秋田県建設業協会山本支部 上北天間林道路
平成29年10月5日(木) 八戸工業高等学校 土木建築科1年生 上北天間林道路
平成29年8月10日(金) 建設業夏休み親子バスツアー参加者 上北天間林道路
平成28年9月8日(木) 青森工業高等学校 上北天間林道路
平成28年5月16日(月) 八戸工業大学生・教員 洋野階上道路((仮)下天摩こ道橋」上部工工事)
平成27年9月29日(火) 一般社団法人セメント協会 復興道路(洋野階上道路)
平成27年9月3日(木) 青森工業高等学校 上北天間林道路
平成26年12月3日(水) 八戸工業高等専門学校 復興道路(洋野階上道路)
平成26年11月20日(木) 秋田県建設技術協会山本支部 鰺ヶ沢道路
平成26年10月26日(日) あおもりの川を愛する会 五所川原西バイパス
平成26年10月9日(木) 青森県立八戸工業高等学校 国道104号八幡歩道、馬淵川八幡地区改修
平成26年10月7日(火) 青森市建設技術協会 五所川原西バイパス
平成26年9月18日(木) 青森県立五所川原農林高等学校 五所川原西バイパス
平成26年9月8日(月) つがる市立柏小学校 五所川原西バイパス
平成26年9月4日(木) 青森県立青森工業高等学校 都市環境科・建築科 五所川原西バイパス
平成26年9月2日(火) 五所川原市立五所川原小学校 五所川原西バイパス
平成26年8月29日(金) 北海道・東北道路管理事務運営協議会 五所川原西バイパス
平成26年7月15日(火) 八戸商工会議所 復興道路について
平成26年2月14日(金) 八戸市立是川小学校 八戸南環状道路
平成25年9月26日(火) 青森市建設技術協会 五所川原西バイパス(岩木川橋床版工工事)
平成25年9月17日(火) 岩手県立久慈工業高等学校 建設環境科 八戸南環状道路(姥岩橋上部工工事)
平成25年9月11日(水) 青森県立八戸工業高等学校 土木科2年生 八戸市大字尻内町・八幡地内(馬淵川河川防災ステーション造成工事)
平成25年8月29日(木) 青森県立青森工業高等学校 都市環境科・建築科 五所川原西バイパス(岩木川橋床版工工事)
平成25年8月28日(水) 八戸工業高等専門学校生及び八戸市建設部道路建設課職員 八戸南環状道路(笹原大橋、是川トンネル、姥岩橋上部工の工事現場)
平成25年5月17日(金) 東北六県・北海道・札幌市・仙台市道路担当課長会議の出席者 五所川原西バイパス(岩木川橋床版工工事)
平成25年5月10日(金) 八戸工業大学  工学部 土木建築工学科 八戸南環状道路(是川トンネル工事)
平成25年2月14日(木) 岩手県立久慈工業高等学校  建設環境科 八戸南環状道路(笹原大橋上部工工事)
平成24年9月10日(月) 青森県立青森工業高等学校  都市環境科・建築科 五所川原西バイパス(岩木川上部工工事)
平成23年11月18日(金) 青森市建設技術協会 五所川原西バイパス及び弘前石川バイパス
平成23年10月28日(金) 青森県立弘前工業高等学校 土木科 五所川原西バイパス関連工事
平成23年10月17日(月) 青森県立五所川原農林高等学校 環境土木科 五所川原西バイパス(枝村道路改良工事)
平成23年9月14日(水) 青森県立八戸工業高等学校 土木科 八戸南道路(笹畑地区道路舗装工事)
平成23年9月5日(月) 青森県立青森工業高等学校  都市環境科・建築科 五所川原西バイパス(芭蕉道路改良工事)
平成23年5月13日(金) 八戸工業大学 土木建築工学科 上北道路
平成22年11月19日(金) 青森市建設技術協会 五所川原西バイパス
平成22年10月22日(金) 七戸町立 天間東小学校 七戸バイパス
平成22年10月13日(水) 尾上総合高等学校 エコロジー系列 五所川原西バイパス
平成22年7月16日(金) 弘前工業高等学校 土木科 五所川原西バイパス
平成22年7月12日(月) 八戸商工会議所 上北道路
平成22年6月18日(金) 八戸工業大学 工学部 八戸南環状道路、八戸南道路
平成22年6月10日(木) 青森公立大学 青森東除雪ステーション、高間地区電線共同溝
平成22年5月20日(木) 青森公立大学 土屋バイパス
平成21年11月20日(金) 五所川原農林高等学校 農業土木科2年生 五所川原西バイパス
平成21年10月22日(木) 弘前工業高等学校 土木科2年生 石川バイパス
平成21年 7月 3日(金) 弘前工業高等学校 土木科2年生 青森環状道路
平成20年12月12日(金) 八戸工業大学 環境建設工学科1年生 八戸南道路、八戸南環状道路
平成20年 9月26日(金) 五所川原農林高等学校 土木科2年生 青森港湾、五所川原西バイパス
平成20年 9月19日(金) 女鹿沢小学校 5年生、特別支援学級 浪岡バイパス、国道7号
平成20年 9月18日(木) 八戸工業高等学校 土木科1年生 八戸南道路
平成20年 8月19日(火) 青森バイパス建設促進対策特別委員会 青森西バイパス、浪岡バイパス
平成20年 7月15日(火) 青森山田高等学校 建築デザイン科1〜3年生 三沢職業安定所、青森環状道路
平成20年 7月 9日(水) 尾上総合高等学校 エコロジー系列1〜3年生 青森西バイパス、五所川原西バイパス、浪岡バイパス
平成20年 7月 2日(水) 弘前工業高等学校 土木科2年生 青森環状道路、浪岡バイパス
平成20年 5月22日(木) あすなろ友の会 岩木川のこみち
平成20年 5月19日(月) 青森バイパス建設促進対策特別委員会 土屋バイパス、青森環状道路
平成19年10月29日(月) 弘前工業高等学校 土木科2年生 浪岡五所川原道路
平成19年10月26日(金) 八戸工業高等専門学校 建設環境工学科3年生 八戸南環状道路
平成19年10月24日(水) 八戸工業高等学校 土木科2年生 八戸南環状道路、八戸南道路
平成19年 7月27日(金) 青森県建設技術協会OB会 土屋バイパス
平成19年 7月12日(木) 尾上総合高等学校 エコロジー系列1、2年生 青森環状道路、土屋バイパス、新幹線高架橋
平成19年 7月 9日(月) 弘前工業高等学校 土木科2年生 土屋バイパス

■現地見学会に関するお問い合わせ先
 国土交通省 東北地方整備局
            青森河川国道事務所 計画課

  〒030−0822 青森市中央3丁目20−38
    電話(計画課直通) : 017−734−4529
    FAX(計画課直通) : 017−722−2577


このページのトップへ

「かわ」の広場「みち」の広場「地域」の広場総合学習お問い合わせ

青森河川国道事務所について事業関係者の方へリンク集サイトマップホーム