「津軽自動車道(柏〜浮田)の計画検討に関するアンケート(第2回)」は、
11月9日をもって終了しました。ご協力ありがとうございました。

■津軽自動車道 柏〜浮田
津軽自動車道は、東北縦貫自動車道の浪岡ICから五所川原市を通過し、日本海沿岸地域までを結ぶ計画延長約38kmの高規格幹線道路です。
未事業化区間である「柏〜浮田」間について新規事業化へ向け、計画段階評価を進めるための調査を行っております。
■計画段階評価とは
計画段階評価の概要は、こちらをご覧ください
・国土交通省所管公共事業の計画段階評価実施要領の策定について(平成24年12月14日)
■これまでの経緯
・第18回 東北地方小委員会(平成29年3月28日)
開催案内 配付資料 議事概要 議事録
・第15回 東北地方小委員会(平成27年8月5日)
開催案内 配付資料 議事概要 議事録
・第12回 東北地方小委員会(平成26年8月29日)
開催案内 配付資料 議事概要 議事録
■記者発表資料
・平成29年3月24日
社会資本整備審議会道路分科会第18回東北地方小委員会を開催(PDF:374KB)
・平成27年10月16日
津軽自動車道( 柏〜浮田)の計画検討に関する地域の意見聴取(第2回)を実施します。
〜みなさまのご意見をお聞かせください〜(PDF:3325KB)
・平成27年8月4日
東北地方整備局 社会資本整備審議会道路分科会第15回東北地方小委員会を開催(PDF:511KB)
・平成26年10月16日
青森河川国道事務所 津軽自動車道(柏〜浮田)の計画検討に関する地域の意見聴取(第1回)を実施します。
〜みなさまのご意見をお聞かせください〜(PDF:2786KB)
・平成26年8月28日
社会資本整備審議会道路分科会第12回東北地方小委員会を開催
■都市計画決定
・平成30年1月31日
つがる都市計画道路及び鰺ケ沢都市計画道路の都市計画決定が県報に告示となりました。(青森県庁HP)