バックナンバー
2009年度 | |||
Vol.123 | 3/31 | 岩木川ボランティアパトロールを募集します! | PDF:251KB |
Vol.122 | 3/17 | 3月9日(火)『河川法について』出前講座を開催しました!! | PDF:186KB |
Vol.121 | 3/10 | 日本風景街道登録記念フォーラム開催! | PDF:247KB |
Vol.120 | 3/3 | 馬淵川水系河川整備計画(国管理区間)を策定 | PDF:257KB |
Vol.119 | 2/17 | 開催案内 | PDF:394KB |
Vol.118 | 2/10 | 『ゆきみらい2010in青森』来週開催!(2月18日〜19日) | PDF:275KB |
Vol.117 | 2/3 | ゆきみらい2010in青森 開催 | PDF:303KB |
Vol.116 | 1/27 | 第5回歩いて楽しむ「小春通り祭」 | PDF:320KB |
Vol.115 | 1/20 | 平成21年度建設技術提案(3D)表彰 〜十和田国道維持工事が受賞〜 | PDF:320KB |
Vol.114 | 1/13 | 平成21年度「川をきれいにするポスター」〜表彰式を開催しました〜 | PDF:376KB |
Vol.113 | 1/6 | 青森河川国道事務所管内の現在の積雪量は? | PDF:193KB |
Vol.112 | 12/22 | 十三湖と岩木川の自然環境を考える-平成21年度 河川生態学術研究会岩木川グループ発表会 | PDF:210KB |
Vol.111 | 12/16 | 年末年始の高速道路ETC割引について | PDF:262KB |
Vol.110 | 12/9 | 国道7号 青森西バイパス開通のお知らせ〜12月10日(木)10時、約1.5kmが4車線化!〜 | PDF:652KB |
Vol.109 | 12/2 | 岩木川河川整備委員会開催 | PDF:268KB |
Vol.108 | 11/25 | 国道7号浪岡バイパス開通 | PDF:285KB |
Vol.107 | 11/18 | 国道7号 浪岡バイパス(女鹿沢工区)開通のお知らせ〜11月25日(水)14時、約2.1Kmが開通!〜 | PDF:459KB |
Vol.106 | 11/11 | 第2回青森土木フォーラムが開催されます! | PDF:262KB |
Vol.105 | 11/4 | 園児の願い『冬の交通事故をなくしたい!』 | PDF:272KB |
Vol.104 | 10/28 | 特殊車両の取り締まりを実施 | PDF:278KB |
Vol.103 | 10/7 | 「鶴田にぎりまんま塾」において『出前講座を実施しました』 | PDF:264KB |
Vol.102 | 9/30 | とうほく街道会議-第5回交流会青森大会が10月2日(金)3日(土)開催されます | PDF:287KB |
Vol.101 | 9/16 | 油流出事故に備えて | PDF:333KB |
Vol.100 | 9/9 | 高校生による実践型現場体験を実施 | PDF:293KB |
Vol.99 | 9/2 | 河川・道路愛護団体表彰式 | PDF:340KB |
Vol.98 | 8/26 | 東北の街道から夢・未来を語る | PDF:272KB |
Vol.97 | 8/19 | 岩木川ボランティアパトロール活動報告 | PDF:279KB |
Vol.96 | 8/11 | お盆時期の高速道路料金割引について | PDF:166KB |
Vol.95 | 8/5 | 中学生が一日河川パトロールを実施! | PDF:293KB |
Vol.94 | 7/29 | 一般国道7号青森環状道路(4車線化)が開通〜パート2:交差点の通行方法が変わります!〜 | PDF:304KB |
Vol.93 | 7/22 | 一般国道7号 青森環状道路(4車線化)が開通〜7月27日(月)午前5時より、約4.4qが4車線化!〜 | PDF:431KB |
Vol.92 | 7/15 | 岩木川ボランティアパトロール募集中! | PDF:251KB |
Vol.91 | 7/8 | 高校生が現場見学(職場体験)を実施! | PDF:238KB |
Vol.90 | 7/2 | ストップ!河川水難事故〜河川水難事故防止に向けた出前講座を開設〜 | PDF:180KB |
Vol.89 | 6/24 | 『岩木川』『馬淵川』川の通信簿〜調査参加者募集のお知らせ〜 | PDF:284KB |
Vol.88 | 6/17 | 「また歩こう そんな気になる 道がいい」 〜平成21年度「道路ふれあい月間」推進標語最優秀賞にむつ市の松山華子さん(中学生)の標語が選ばれました〜 |
PDF:187KB |
Vol.87 | 6/10 | 馬淵川のこれからの川づくりについて〜皆様のご意見をお聴かせ下さい〜 | PDF:333KB |
Vol.86 | 6/3 | 岩木川水防演習を開催しました | PDF:315KB |
Vol.85 | 5/27 | 共生の郷 メダカ郷和国〜春の手入れ作業を実施しました〜 | PDF:271KB |
Vol.84 | 5/20 | 恒例 春の大掃除〜ボランティアサポートプログラムについて〜 | PDF:362KB |
Vol.83 | 5/13 | 5.30 岩木川で水防演習を開催 | PDF:194KB |
Vol.82 | 4/28 | GWお出かけ前に活用してください〜青森みち情報について〜 | PDF:248KB |
Vol.81 | 4/22 | 安全に河川を利用していただくために〜GW前に安全施設点検を実施しております〜 | PDF:173KB |
Vol.80 | 4/15 | GW間近!!高速道路料金のETC割引について | PDF:182KB |
Vol.79 | 4/8 | 子供たちの安全を願って | PDF:275KB |
Vol.78 | 4/1 | 平成21年度 青森河川国道事務所 事業概要 | PDF:450KB |
2008年度 | |||
Vol.77 | 3/25 | 八戸バイパス全線完成 | PDF:170KB |
Vol.76 | 3/18 | 未来をつなぐ 地域をつなぐ 生まれる新たな可能性 | PDF:516KB |
Vol.75 | 3/11 | こんな全国一位 | PDF:218KB |
Vol.74 | 3/4 | あの日の記憶 | PDF:137KB |
Vol.73 | 2/25 | たっぷり4割増で好評公開中! | PDF:296KB |
Vol.72 | 2/18 | まだ知らない一面に出会えるかも | PDF:155KB |
Vol.71 | 2/12 | 今年は暖冬・・・でも水質事故にご注意!! | PDF:180KB |
Vol.70 | 2/4 | 色でお知らせ 青は「注意」!だよ | PDF:210KB |
Vol.69 | 1/28 | 第4回 歩いて楽しむ「小春通り祭」 | PDF:358KB |
Vol.68 | 1/21 | あの情報がケータイでも! | PDF:298KB |
Vol.67 | 1/14 | 「手をつないで守ろう川を!」「きれいな川を取りもどそう」 | PDF:327KB |
Vol.66 | 1/7 | お出かけ前は「戸締まり 火の用心 冬道情報」 | PDF:276KB |
Vol.65 | 12/24 | 伝えてください現状は? | PDF:158KB |
Vol.64 | 12/17 | 地域の安全を守れ! | PDF:254KB |
Vol.63 | 12/11 | いくつ知ってる!? | PDF:266KB |
Vol.62 | 12/3 | 歴史ある道 奥州街道 羽州街道 | PDF:266KB |
Vol.61 | 11/26 | 冬に頼もしい仲間たち | PDF:200KB |
Vol.60 | 11/19 | いつもの道を徹底チェック | PDF:230KB |
Vol.59 | 11/12 | 今年もこの季節が到来! | PDF:301KB |
Vol.58 | 11/5 | いたずらなんてしないよ! | PDF:297KB |
Vol.57 | 10/29 | 雪の季節目前!歩道融雪は? | PDF:338KB |
Vol.56 | 10/22 | よく見かけるアレに似てるけど? | PDF:155KB |
Vol.55 | 10/15 | 岩木川ふれあいフェスタ | PDF:220KB |
Vol.54 | 10/8 | 事務所の”顔”を衣替え | PDF:285KB |
Vol.53 | 10/1 | 川の防災巡回パネル展 | PDF:164KB |
Vol.52 | 9/24 | いつもの通学路を児童の目線で | PDF:180KB |
Vol.51 | 9/17 | 昭和33年洪水から50年・水害への備えを忘れない! | PDF:189KB |
Vol.50 | 9/10 | 国道通行止め「早期復旧開始せよ!」 | PDF:330KB |
Vol.49 | 9/3 | 総合防災訓練を実施しました | PDF:189KB |
Vol.48 | 8/27 | 最低でも、これだけは! | PDF:118KB |
Vol.47 | 8/20 | 水難事故防止のために知っておきたいこと | PDF:133KB |
Vol.46 | 8/13 | 地域いきいき観光まちづくり2008 | PDF:193KB |
Vol.45 | 8/6 | 「ようこそと きれいな道で おもてなし」8月は道路ふれあい月間です | PDF:193KB |
Vol.44 | 7/30 | それは真夜中に突然 | PDF:190KB |
Vol.43 | 7/23 | 「観光圏整備法」が本日施行 | PDF:216KB |
Vol.42 | 7/16 | 体験型現場見学会を実施 | PDF:226KB |
Vol.41 | 7/9 | もうすぐ夏休み!河川の施設を点検します | PDF:239KB |
Vol.40 | 7/2 | 「川が好き 川にうつった 空も好き」7月は河川愛護月間 | PDF:215KB |
Vol.39 | 6/25 | 梅雨入り直後、太平洋側に大雨 | PDF:402KB |
Vol.38 | 6/18 | TEC-FORCEって何? | PDF:135KB |
Vol.37 | 6/11 | 建設技術公開「EE東北'08」開催される | PDF:597KB |
Vol.36 | 6/4 | 6月は環境月間です | PDF:285KB |
Vol.35 | 5/28 | 知ってなっとく!公共事業50万人プロジェクト | PDF:183KB |
Vol.34 | 5/21 | 岩木川のパネルを貸し出します | PDF:225KB |
Vol.33 | 5/14 | 国道が全面通行止めになります | PDF:166KB |
Vol.32 | 5/7 | 平成20年年度 青森河川国道事務所 事業概要 | PDF:273KB |
Vol.31 | 4/30 | 通学路に潜む危険!「一日道路パトロール〜通学路点検隊が行く〜」 | PDF:211KB |
Vol.30 | 4/23 | 恒例 春の大掃除Part2 | PDF:233KB |
Vol.29 | 4/16 | 恒例 春の大掃除 | PDF:210KB |
Vol.28 | 4/9 | 悪臭改善のために!? | PDF:475KB |
2007年度 | |||
Vol.27 | 3/26 | 一般国道4号七戸バイパス開通 | PDF:344KB |
Vol.26 | 3/19 | 第6回あおもり道の駅 麺ロード紀行スタンプラリー終了 | PDF:242KB |
Vol.25 | 3/12 | ご注文お待ちしております | PDF:308KB |
Vol.24 | 3/5 | メダカ共和国保全対策懇談会 | PDF:441KB |
Vol.23 | 2/27 | 八戸バイパス4車線化着々と進行中 | PDF:351KB |
Vol.22 | 2/20 | あおもり雪の“街”フェスタ2008 歩いて楽しむ『小春通り祭』 | PDF:489KB |
Vol.21 | 2/13 | 試験通水を開始しました〜板柳町消流雪用水道水事業〜 | PDF:359KB |
Vol.20 | 2/6 | 『昔と今の遊び体験会』 | PDF:368KB |
Vol.19 | 1/30 | 出会おう!語ろう!感じよう!北東北「川・水環境」ワークショップ | PDF:301KB |
Vol.18 | 1/23 | ご存じでしたか?あんなこんな『ゆき』対策 | PDF:413KB |
Vol.17 | 1/16 | 青森河川国道事務所の成人(?)たち | PDF:560KB |
Vol.16 | 1/9 | 新年明けましておめでとうございます。 | PDF:546KB |
Vol.15 | 12/26 | 今年もいろいろありました…。 | PDF:326KB |
Vol.14 | 12/19 | 津軽自動車道 浪岡五所川原道路が開通しました | PDF:554KB |
Vol.13 | 12/12 | トップページの画像を募集しています!! | PDF:368KB |
Vol.12 | 12/5 | 〜快適な冬期歩行空間へ〜堤橋融雪歩道完成 | PDF:539KB |
Vol.11 | 11/28 | 一般国道45号『上北道路』起工式を行いました | PDF:457KB |
Vol.10 | 11/21 | 冬本番を前に除雪態勢は万全(o^-’)b | PDF:482KB |
Vol.9 | 11/14 | 弘前公園周辺の水質改善実験実施中 | PDF:607KB |
Vol.8 | 11/7 | 園児が国道緑地帯でリンゴ狩り〜交通安全を呼びかけ配布も〜 | PDF:474KB |
Vol.7 | 10/31 | 見て!聞いて!触って!公共事業 | PDF:535KB |
Vol.6 | 10/24 | 青森河川国道事務所のケータイサイトが誕生しました♪ | PDF:305KB |
Vol.5 | 10/17 | 広報誌『Field』秋号刊行 | PDF:391KB |
Vol.4 | 10/10 | 河川の災害から街を守り、水に親しむ空間を提供します | PDF:415KB |
Vol3 | 10/3 | 特殊車両の取締りを実施 | PDF:796KB |
Vol.2 | 9/26 | 〜 備えていますか? 〜 | PDF:364KB |
Vol.1 | 9/20 | 青森河川国道ニュース創刊!!第9回「祝・岩木川の日」開催 | PDF:236KB |
