令和6年7月25日からの前線に伴う大雨における
東北地方整備局の活動状況
※画像等を転用する場合は「提供:国土交通省東北地方整備局」と記載してください。
 
 防災情報     
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第13報)[終報]   
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第12報)   
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第11報)   
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第10報)   
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第9報)   
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第8報)   
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第7報)  
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第6報)  
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第5報)  
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第4報)  
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第3報)  
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第2報)  
  ● 【風水害】令和6年7月25日からの前線に伴う大雨による防災情報(第1報)  
   
 災害対応 速報版     
  ● 第3報 8月21日 17時時点  
  ● 第2報 8月 7日 17時時点  
  ● 第1報 7月31日 17時時点  
   
 河川関係(出水の概要等)     
 ● 令和6年7月25日からの大雨による出水の概要(東北地方整備局)≪第3報(概要版)≫  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による出水の概要(東北地方整備局)≪第3報(詳細版)≫  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による出水の概要(東北地方整備局)≪第2報(概要版)≫  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による出水の概要(東北地方整備局)≪第2報(詳細版)≫  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による出水の概要(東北地方整備局)≪第1報(概要版)≫  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による出水の概要(東北地方整備局)≪第1報(詳細版)≫  
 ● 令和6年7月31日(水) 第1回 最上川堤防調査委員会  
      【開催概要】 【配付資料一式】 【議事録】  
 ● 令和6年7月27日(土) 第1回 子吉川堤防調査委員会  
      【開催概要】 【配付資料一式】 【議事録】  
 ● 令和6年9月13日(金) 第2回 最上川堤防調査委員会            
      【開催概要】 【配付資料一式】 【議事録】            
 ● 令和6年9月13日(金) 第2回 子吉川堤防調査委員会            
      【開催概要】 【配付資料一式】 【議事録】            
 ● 令和6年11月21日(木)  第3回 最上川堤防調査委員会            
      【開催概要】 【配付資料一式】 【議事録】            
 ● 令和6年11月20日(水)  第3回 子吉川堤防調査委員会            
      【開催概要】 【配付資料一式】 【議事録】            
 ● 令和7年3月 最上川堤防調査委員会報告書            
 ● 令和7年3月 子吉川堤防調査委員会報告書            
             
 
 道路関係(復旧作業の概要)     
<主な被災箇所と規制区間>  
 ● 令和6年7月25日からの大雨 主な被災状況と規制解除に向けた今後の見通し  
 ● 令和6年7月25日からの大雨 直轄規制区間  
<災害対応>  
 ● 令和6年7月25日からの大雨 災害対応 8月9日 17時時点【道路部】  
 ● 令和6年7月25日からの大雨 災害対応 8月7日 17時時点【道路部】  
 ● 令和6年7月25日からの大雨 災害対応 8月5日 17時時点【道路部】  
<道路の復旧情報>  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による道路の復旧情報(第6報)  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による道路の復旧情報(第5報)  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による道路の復旧情報(第4報)  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による道路の復旧情報(第3報)  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による道路の復旧情報(第2報)  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による道路の復旧情報(第1報)  
<山形県管理道路の復旧情報>  
 ● 令和6年7月25日からの大雨による県管理道路の応急復旧見込み(最新)  
   
 協力業者等の活動状況     
 ● 河川の復旧工事  
 ● 河川の現地調査  
 ● 排水作業  
 ● 道路の応急復旧作業  
 ● TEC-FORCEの活動協力  
 ● 協力会社による対応状況(技術者や地域の声など)  
   
 各事務所の災害対応状況
 ● 出水への対応(秋田河川国道事務所HP)
 
 ● 防災情報(山形河川国道事務所HP)  
 ● 防災情報(湯沢河川国道事務所HP)  
 ● 防災情報(能代河川国道事務所HP)  
 ● 防災情報(酒田河川国道事務所HP)  
 ● 防災情報(新庄河川事務所HP)  
   
    ~国土交通省HP(被害状況位置図等)はこちら~  
 TEC-FORCE等の活動状況     
  ■国土交通省職員の対応状況(TEC-FORCE・リエゾン)■※速報値  
  ■防災エキスパートの対応状況■  
 ● 8月19日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月18日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月17日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月16日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月15日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月14日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月13日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月11日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月10日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月9日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月9日 TEC-FORCEの活動状況【出発式(第3陣)】  X(旧Twitter)
 ● 8月8日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月7日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月6日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月5日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月4日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月3日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月2日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 8月2日 TEC-FORCEの活動状況【出発式(第2陣)】  X(旧Twitter)
 ● 8月1日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 7月31日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 7月30日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 7月29日 TEC-FORCEの活動状況  X(旧Twitter)
 ● 7月29日 TEC-FORCEの活動状況【出発式(第1陣)】  X(旧Twitter)
 
 【広域支援】関東地方整備局 TEC-FORCEの活動状況     
 ● 【関東地方整備局】 TEC-FORCE活動状況 写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 
   ~関東地方整備局HP(活動状況)はこちら~  
   
 【広域支援】北陸地方整備局 TEC-FORCEの活動状況     
 ● 【北陸地方整備局】 TEC-FORCE活動状況 写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 
   ~北陸地方整備局HP(活動状況)はこちら~  
   
 【広域支援】中部地方整備局 TEC-FORCEの活動状況     
 ● 【中部地方整備局】 TEC-FORCE活動状況 写真1 写真2 写真3 写真4 写真5
   ~中部地方整備局HP(活動状況)はこちら~  
   
 【広域支援】国土技術政策総合研究所の活動状況     
   ~国土技術政策総合研究所HP(活動状況)はこちら~
   
 対応状況写真等     ※掲載写真を転用する場合は「提供:国土交通省東北地方整備局」と記載してください。 
 ● ドローン撮影(8月16日) TEC-FORCE活動状況(秋田県 由利本荘市 東由利宿)【動画】  
 ● ドローン撮影(8月2日) 国道13号・47号の応急復旧作業の状況(尾花沢市、戸沢村、舟形町)【動画】
 ● ドローン撮影(8月1日) 緊急応急復旧工事の状況(子吉川、子吉川水系石沢川、最上川)【動画】
 ● ドローン撮影(7月31日) TEC-FORCE活動状況(山形県 酒田市)【動画】 
 ● 災害対策用ヘリコプター「みちのく号」撮影(7月26日) 東北地方の被災状況【動画】  
 ● 7月26日 災害対策本部会議  写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 
 過去の災害対応状況は こちら