ゆきみらい研究発表会
雪国に住む多くの人達が、安心・安全で快適な生活を続けるためには、雪氷技術の開発・普及が重要です。ゆきみらい研究発表会は、この調査研究を行う技術者等の情報交換や交流の場として開催いたします。
セッションⅠ 冬期に生じる災害対応
セッションⅡ 冬期道路管理のICTと担い手
セッションⅢ 地域性を活かした観光・産業振興・地域づくり
ゆきみらい研究発表会 概要
開催日 | 令和5年2月9日(木)9:30~16:15 |
現地会場 | 会津若松市文化センター(文化ホール・展示室兼会議室・特設展示場) |
Web開催 | ライブ配信、論文HP掲載(下記をご覧下さい。) |
プログラム
応募論文について
研究発表会へご応募いただいた全論文は、以下に掲載しておりますので、こちらよりご確認下さい。
本論文の内容に関する問い合わせについては、発表会場にて質疑の時間を設けますが、時間が限られておりますの
で、下記問い合わせ先(道路部 道路計画第二課)へメールを頂ければ発表者・著者へお取り次ぎ致します。
※送信の際は、所属、氏名、メールアドレスを明記願います。
CPDSについて
「ゆきみらい研究発表会」は、(一社)全国土木施工管理技士会連合会の継続学習制度(CPDS)に認定されております。
研究発表会参加者(現地参加、リモート参加)へ「CPDSの付与希望」及び「CPDSを付与するための注意点」について別途ご案内させて頂きます。
CPDSの付与を希望する方には、研究発表会の受講終了後、受講証明書を発行致します。
(現地参加者は、研究発表会当日の受付にて受講証明書を発行致します。)
(リモート参加者は、研究発表会の翌日以降に、受講証明書を発行・送付いたします。)
※学習履歴申請は、各受講者が行ってください。
【現地参加者】
登録番号 :779149
プログラム名 :ゆきみらい研究発表会
ユニット数 :3ユニット
【リモート参加者】
登録番号 :781713
プログラム名 :【オンラインセミナー】ゆきみらい研究発表会
ユニット数 :3ユニット