記者発表資料 |
平成15年3月10日 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢工事事務所 |
流水阻害・洪水被害の解消
大久保堰改築工事に着手!〔起工式開催のご案内〕
一級河川「雄物川」の上流部にあたる湯沢市・羽後町区間の河道にある大久保 堰は河川流量の調整ができない固定堰であるため、洪水の発生時には堰上げによ り水位が上昇し氾濫被害が危惧されていました。こうした中で、昭和62年8月 発生洪水において、大久保堰周辺において床上浸水家屋25戸、床下浸水家屋2 0戸、農地等の浸水面積が90haと甚大な被害を受けました。 国土交通省では、これを契機に流水の阻害・洪水被害の解消を目的に、治水事 業の一環である「特定構造物改築事業」によって、大久保堰を改築することとし 平成13年度より、調査検討を行ってきましたが、来る3月に工事着工の運びと なったことから、「起工式典」を開催することにしましたのでお知らせします。 |
|
|
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢工事事務所 〒012-0862 湯沢市関口字上寺沢64-2 ℡0183-73-3174 副所長(河川担当)菅原 信雄(内線204) 工務第一課長 柏谷 稔 (内線311) |