記者発表資料 |
平成15年3月5日 |
国土交通省 湯沢工事事務所 |
第4回『癒しの渓流づくり懇談会』を下記のとおり開催いたします。
●開催日時: 平成15年3月6日(木)10:00~12:00 ●場 所: みずほ苑(地方職員共済組合秋田宿泊所)、藤紫の間 秋田市山王4丁目2-12 TEL 018-862-2433 |
秋田県内には「十和田・八幡平国立公園」や「栗駒国定公園」などに連なる自 然環境豊かな渓流が多く存在します。 その渓流の持つ様々な特性、魅力や効用を活かし、高齢者・障害者のみならず 、すべての人々にとって健康づくりの場、心身を癒す場として、さらには医療・ 福祉機関との連携をはかった心身のリハビリテーションの場となる渓流づくりに 向け、そのあり方について検討するため、学識関係者ならびに福祉関係者等から 構成される「癒しの渓流づくり懇談会」を設立しております。 第4回目の今回は、本懇談会のまとめとして、癒しの渓流づくり提言(案)を 検討する予定です。 なお、取材される場合には、事前にご連絡頂ければ幸いです。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢工事事務所 湯沢市関口字上寺沢64-2 ℡0183-73-3174 河川担当副所長 菅原 信雄(内線204) 調査第一課長 堤 達也(内線351) |