記者発表資料 |
平成15年6月11日 |
国土交通省 湯沢河川国道事務所 |
田沢湖町の小先達川第1砂防えん堤でイワナの遡上調査を実施します。
八幡平山系直轄砂防区域(雄物川支川玉川上流)では、土砂災害から人命、財 産の保全の観点から砂防えん堤等の砂防施設の整備を進めております。 当事業区域は、秋田駒ヶ岳を中心とする自然環境の豊かな地域となっており、 砂防事業実施にあたっては、これら自然環境に配慮しながら事業を進めていると ころです。 この一例として、砂防えん堤設置により魚の遡上を阻害することのないように 、小先達川第1砂防えん堤には魚道を設置しております。 今回、この魚道においてイワナの背びれに標識(ビニールのリボン)を付けて 、えん堤下流に放流し遡上状況の観察するなどの調査を行い、魚道機能の確認を 行います。 なお、調査には秋田県水産振興センター内水面利用部長杉山秀樹氏(6月13 日)の現地指導をいただくこととしておりますので、取材される場合は、6月1 3日の午前9時~12時頃であれば杉山氏に解説していただくことが可能ですの で、できるだけこの時間帯にお願いします。 |
|
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 〒012-0862 湯沢市関口字上寺沢64-2 河川担当副所長 堀切 英二 調査第一課長 堤 達也 TEL090-3128-8674(堤) |