![]() |
|
|
このたび、国土交通省秋田河川国道事務所及び湯沢河川国道事務所では、「総合的な学習の時間」の支援資料として、雄物川及び子吉川の『川の本』を作成しました。
希望される学校及び個人の方々に、無料で配布いたしますので、ご一報をお待ちしております。
|
1.「川の本」の作成の目的 |
小中学校において、今年度から本格実施された「総合的な学習の時間」への支援として、子供たちが「川」について意欲的に学習できるよう『雄物川』『子吉川』の川の本を作成しました。(対象は小学校高学年から中学生を考えています。) |
2.掲載内容 |
①川ってどんなところ
水の循環や地球の水問題、流れる水の力(川の浸食・運搬・堆積作用や地形の違い、流量の変化など)について、雄物川・子吉川の写真などを交えながらとりまとめました。
②雄物川・子吉川をもっと知ろう 雄物川・子吉川の長さ・大きさや名前の由来、過去の洪水とその対策、洪水時の備え、水の利用、舟運いまむかし、ゴミと水質、にぎわう水辺、地域の取組などをとりまとめました。
③共にくらす仲間たち 雄物川・子吉川に生息する魚や鳥などや、つながっている生態系、川を安全に楽しむためのこころがけなどをとりまとめました。
④川は友だち あすの雄物川・子吉川のために、自分たちがなにをすべきなのか考えるようまとめとしてとりまとめました。 |
3.入手方法 |
『雄物川』『子吉川』の川の本を入手されたい方々(学校・図書館・公民館等公共施設・個人)は直接下記事務所へ取りに来ていただくか、下記住所或いはFAXで下記事務所調査第一課あてに『川の本 雄物川』『川の本 子吉川』○○部希望と明記し申込願います。なお、冊子は無料ですが、到着払いでの配布とさせて頂きます。
【雄物川・子吉川】 国土交通省東北地方整備局 秋田河川国道事務所 調査第一課 住所:秋田市山王一丁目10-29 電話:018-864-2288 FAX:018-864-5204
【雄物川】(仙北郡より南の雄物川流域) 国土交通省東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 調査第一課 住所:湯沢市関口字上寺沢64-2 電話:0183-73-3174 FAX:0183-72-2164 |
|
|
お問い合わせ先
【雄物川・子吉川】 国土交通省東北地方整備局 秋田河川国道事務所 副所長(河川担当) 葛西 敏彦(内線204) 調査第一課 専門職 小野 輝明(内線350) 電話:018-823-4167
【雄物川】(仙北郡より南の雄物川流域) 国土交通省東北地方整備局 湯沢河川l国道事務所 副所長(河川担当) 菅原 信雄(内線204) 調査第一課長 堤 達也(内線351) 電話:0183-73-3174 |