より美しく、より安全な川であり続けるために。
河川改修事業では、洪水による浸水被害を軽減するために直轄管理区間の支川を含めた最上川上流の堤防、河道掘削などの整備を推進します。また河川環境整備事業では、まちづくりと一体となって水辺空間を創出させるかわまちづくりの計画に基づき、管理用通路(フットパス)、側帯(桜づつみ)などの整備を推進します。さらに多様な価値を有した地域の財産である川を次世代に引き継ぐため、継続的に調査・点検を実施し適正な川の維持管理に努めます。
各課の分担業務と役割
河川事業の一覧
No | 事業名 | 市町村名 | 2021事業内容 |
---|---|---|---|
1 | 最上川上流 樽川地区治水対策事業 | 天童市 | 樋門改築等 |
2 | 最上川水系 寒河江地区かわまちづくり | 寒河江市 | 管理用通路、坂路、堤防階段等 |
3 | 最上川上流 須川地区河道掘削事業 | 山形市 | 河道掘削等 |
4 | 最上川水系 長井地区かわまちづくり | 長井市 | 高水敷整正等 |
管理施設の概要
堤防の整備率(%)※堤防延長 | 最上川上流 | 87.8 |
---|---|---|
水門の数(箇所) | 202 | |
排水ポンプ場の数(箇所) | 6 | |
堰の数(箇所) | 2 |
平成26年4月1日現在、水門、排水ポンプ場、堰は管理区間合計値