高速道路とは
│
高規格幹線道路
│
追加インターチェンジ制度等の概要
│
高速道路ネットワーク
■
格子状骨格道路ネットワークの形成
東北地方の格子状骨格道路ネットワークは、地形、地理的条件や既存の都市配置・連担状況、高規格幹線道路の計画、空港・港湾等の広域交流拠点の配置、各種プロジェクトの計画状況等を踏まえ4つの南北縦貫軸と7つの東西横断軸から構成しています。
また、ネットワーク間隔は概ね50km程度を目安としています。
※図をクリックすると拡大した図が閲覧できます。
■
東北地方の主要都市間時間距離の変化
東北地方の縦軸の整備は進んでいますが、横断軸の整備が遅れています。格子状骨格道路ネットワークの整備により、地域間の時間距離を克服します。
※図をクリックすると拡大した図が閲覧できます。
国土交通省東北地方整備局 〒980-8602 仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎B棟 TEL 022-225-2171(代)