摺上川ダム管理所

摺上川ダムの概要

ダム画像 摺上川ダムは、奥羽山脈の摺上山(標高997m)に源を発し、瀬上地先で阿武隈川に合流する流域面積314.3km2、幹線流路延長約32kmの左支川摺上川の中流部、飯坂温泉の上流約6kmの福島市飯坂町茂庭地内に流域面積160km2、総貯水容量1億5,300万m3の容量を有する中央コア型ロックフィルダムです。

 摺上川ダムの建設により、ダム地点の計画高水流量850m3/sを30m3/sに調節し、下流の洪水被害の軽減を図ります。さらにかんがい用水を6地区4,200haへ補給し、水道用水として福島市を始めとする3市3町へ1日最大249,000m3を供給します。また工業用水として1日最大10,000m3を補給します。加えて摺上川発電所により、東北電力株式会社が最大3,000KWの発電を行っています。

摺上川ダムの目的

 梅雨や台風シーズンに雨が集中する島国・日本は地形的に、河川が急で短いため、大雨が降ると川の流れが強くなり洪水が起こりやすくなります。また、日照りが続くと水不足が起こりやすくなるのも特徴です。

勾配図 阿武隈川流域はこのような地形的な特徴に加え、福島市を含めた福島県県北地域の市街地への人口集中や、周辺地区の宅地開発による都市用水の大幅な増加、またかんがい用水の慢性的不足などの深刻な問題が懸念されていたため、福島県県北の広い地域から強く要望され、建設されました。

 摺上川ダムは、川に湖をつくり一時的に水を貯め、洪水時には河川の水量を安全な量に調節しています。また、渇水時にはダムから放流することによって水不足を防いだりする「水の銀行」ともいえるはたらきをしています。この他に、ダムの水を活かした水力発電により電気を供給する役割も果たしている多目的ダムです。