TOP > トピックス > 過去のトピックス  > 平成30年度


平成31年3月11日 
夜間通行止めのお知らせ 
 毎夜21時〜翌6時 
仙台都市圏高速環境ネットワークにおける標識工事等を実施します。
 
@(上り)仙台東IC→仙台若林JCT
4月3日(水)・4月4日(木) 
A(下り)名取IC→仙台若林JCT
4月4日(木)・4月5日(金) 
※予備日:4月8日(月)〜12日(金) 
 
  先頭に戻る

平成31年3月1日 
道路施設上での広告類の禁止について
 道路パトロールで、許可無く設置された置き看板や広告が貼られた照明柱等を発見しました。
 道路施設へ営業目的の広告、置き看板等を設置することは法律で禁止されています。
 不法占用物件は、歩道の幅員を狭めるため交通に支障を及ぼすほか、景観の阻害の原因になります。また、看板等への接触により通行者へ危害を加えるおそれもあります。
 ひとりひとりがルールを守り、安全に安心して通れる道路にしましょう。
 
  先頭に戻る

平成31年2月1日  「道路ふれあい月間」推進標語を募集します
 先頭に戻る 

平成31年1月25日 
冬タイヤの装着をお願いします
 本格的な冬の到来を迎え、朝夕の寒さが日毎に厳しくなってきました。国道4号の白石市越河地区(宮城・福島県境)では、日中も降雪が続く日が増えてきており、路面凍結の恐れがある日については、安全な道路交通確保のために凍結防止剤(塩)の散布作業を行っているところです。
 今週末の26日から27日にかけては、強い冬型の気圧配置となり、寒気の程度によっては、東日本から西日本の日本海側を中心に大雪となるおそれがあるようですので、冬の道路の通行にあたっては、事前の情報収集、冬タイヤの装着またはチェーン装着をお願いいたします。 
 
 先頭に戻る 

平成31年1月15日  
冬期交通確保実働訓練を行いました 
 平成31年1月11日、国道4号斉川除雪ステーションにおいて、冬期交通確保実働訓練を行いました。
 この訓練では、南岸低気圧などによる豪雪災害を想定し、通行止め訓練、立ち往生車両の牽引、チェーン装着訓練などを行いました。
 国道は、災害直後から避難・救助をはじめ、物資供給等の応急活動のために緊急車両の通行を確保すべき重要路線であるため、豪雪災害時の被害軽減のためにも、平時から雪害に対する準備を進め道路交通の安全確保に努めていきます。
 最近では、災害対策基本法の改正、施行により緊急性がある場合は、道路管理者が立ち往生車両や放置車両を移動することが可能となったり、道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部の改正、施工により、大雪時のタイヤチェーンの装着を義務化する区間も発表されました。
 皆様におかれましても、冬タイヤの確実な装着と必要に応じてタイヤチェーンを装着していただき日頃から備えていただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。 

  先頭に戻る

平成30年11月29日 
「構造物点検研修会」が行われました! 
 道路管理者が連携しながら技術力の向上、インフラの長寿命化の推進、維持管理についての情報共有や課題解決を図っていく為に「宮城県道路メンテナンス会議」が平成26年度に設立されており、その事業の一環として、地方自治体の職員を対象とした構造物点検研修会を実施しています。
 研修会は、宮城県内を3ブロックに分け、11月27日(火)に県南地区を対象として行われ、白石市、蔵王町、大河原町、川崎町、丸森町からの計10名の参加がありました。
 現地の点検研修では、国道4号の新韮神橋(大河原町)を対象として、検査路に下りるなど点検の仕方や損傷のメカニズムなど実際の橋梁の状態を確認しながら講習を行いました。
 また、座学では、過去にあった損傷事例をもとにした点検ポイントの説明や、構造物の維持管理に係わる今後の取り組み方針などの情報提供がありました。
 参加者は、説明に熱心に耳を傾け、メモを取ったりして知識の習得に努められていました。 

 先頭に戻る 

平成30年11月20日 
夜間通行止めのお知らせ 
 常磐自動車道・仙台東部道路の維持補修作業等に伴う夜間通行止めを実施いたします。
 
平成30年11月26日(月)〜平成30年11月28日(水)毎夜21時〜翌6時 
常磐自動車道 新地IC〜岩沼IC(上下線) 
 
※予備日:平成30年11月29日(木)〜30日(金)、12月3日(月)〜 7日(金)、12月10日(月)〜14日(金) 
 
  先頭に戻る

平成30年11月19日 
金ヶ瀬拡幅が全線開通しました 
 11月18日(日)、「国道4号金ヶ瀬拡幅」が全線開通しました。
 金ヶ瀬拡幅は、国道4号の白石市中心部から仙台市の間で、唯一2車線の蔵王町宮から大河原町金ヶ瀬までの延長3.7Kmの4車線化事業です。平成16年に事業着手し、平成28年度までに延長2.9kmを4車線開通、今年度は残りの延長0.8kmの工事を進めてきました。
 全線4車線化により、交通混雑の緩和、安定的な交通確保、走行性の向上、物流効率化の支援等、様々な整備効果が期待されます。 

 先頭に戻る 

平成30年11月16日 
「道路構造物管理実務者(橋梁)研修」現場実習 
 11月15日(木)、白石市福岡地内の国道4号新白石大橋において、道路橋の点検に必要な知識と技能を習得するための現場実習が行われました。
 今回は4回目の現場実習となりましたが、東北の県、市町村の職員5名と国土交通省の職員9名の参加となり、7月に行われた1回目から合計すると76名の参加となりました。
 今回の実習においても、橋梁の損傷状況を確認するとともに、損傷しやすい箇所や原因について講師の説明に耳を傾けていました。研修後、各職員の管轄で実際に橋梁を点検する上で役立つ、多くの知見を得ることができました。

 先頭に戻る 

平成30年11月15日 
冬タイヤ装着広報活動 
 11月14日(水)、本格的な降雪を前に冬用タイヤの早期装着を促すため、白石市の国道4号において啓発チラシなどの配布を行い、冬用タイヤへの交換を呼びかけました。ドライバーの皆様からは「早めに交換します」「交換したよ」「周りにも伝えます」などの声が聞かれました。
 本活動は今回で4回目、宮城県建設業協会仙南支部、白石警察署協力のもと、毎年11月の同時期に行っています。当日は冬用タイヤ装着率調査も行い、約200台のうち19%とまだまだ低い状況でした。宮城県内の山間部では降雪や路面凍結が11月上旬頃から観測されていますので、スリップ事故や走行不能による渋滞を防ぐため、早めの交換をお願いするとともに、冬期間は車間距離、速度に気をつけ安全運転をお願いします。 


 先頭に戻る 

平成30年10月30日 
≪道路愛護活動≫宮城県トラック協会 仙南支部 
 10月27日(土)、国道4号柴田バイパスで道路愛護団体「宮城県トラック協会 仙南支部」の皆さんが道路清掃を行いました。
 当日は霧雨の降る中、朝10時〜11時すぎまで15名の皆さんが槻木の四日市場駐車帯と槻木パーキングにおいてゴミ拾いをしていただきました。
 この日の活動では、空き缶とトラックから捨てられたであろうゴミが多く回収されたそうです。例年よりゴミが少なかったそうですが、それでも4袋も回収されたとの事でした。
 トラック協会の皆さんには年1回、清掃活動を行っていただいております。
 今年は天候が悪い中での活動になりましたが、ご活動していただいた皆様、ありがとうございました。 
 先頭に戻る 

平成30年10月9日 
東北・みやぎ復興マラソンに伴う交通規制について 
 10月14日(日)は「東北・みやぎ復興マラソン 2018」が開催されます。
 会場、コースとなる名取市、岩沼市、亘理町の沿岸部では交通規制が敷かれますので、迂回路となる国道4号、6号をご利用下さい。 
 
 先頭に戻る 

平成30年10月5日 
特殊車両の指導取締り 
 10月4日(木)、国道4号の名取車両検測所において、岩沼警察署と合同で「特殊車両の指導取締り」を実施しました。
 違反車両による事故は、重大事故に結びつきやすく、事故車両の搬出や散乱した積荷の撤去作業により交通渋滞、通行止め等を引き起こし、社会的に大きな影響を与えます。一定の寸法や重量を超過する車両は、道路管理者の許可が必要です。
 今回は10台の指導取締りを行い、違反車両は3台でした。
 特殊車両の指導取締りは、特殊車両通行許可制度の普及啓発と違反車両に対する指導を行うため定期的に実施しています。 

 
※写真は取締りの状況写真であり違反車両を公表するものではありません。 
 先頭に戻る 

平成30年10月2日 
≪道路愛護活動≫岩沼会 
 9月29日(土)、国道4号岩沼市内で道路愛護団体「岩沼会」の皆さんが道路清掃を行いました。
 台風24号の接近が心配される日でしたが、10名の皆さんが4班に分かれて、藤浪交差点付近から相の原付近までの約2.5km 区間の上下線においてゴミ拾いをしていただきました。この日の活動では、空き缶、ペットボトルが多く回収され、ポイ捨てがまだまだ減らないことを実感させられました。
 岩沼会の皆さんには年2回、清掃活動を行っていただいていますが、今年度、最後の活動となります。
 ご活動していただいた皆様、ありがとうございました。 

 先頭に戻る 

平成30年9月27日
 道路の安全点検を実施しました
 9月21日(金)から始まった「秋の全国交通安全運動」に合わせ、通学路の安全確保のため、歩道や地下道の安全点検を実施しました。点検は歩行者の視点で実際に歩きながら行い、危険な段差やフェンス等、支障となる違法な看板等がないかを重点的に確認し、一部店舗の置き看板やのぼり旗へ改善指導を行いました。
 今後も日々の道路巡回等を通して安全な道路交通の確保に努めていきます。
   先頭に戻る

平成30年9月20日
 秋の全国交通安全運動
 9月21日(金)から9月30日(日)までの10日間は秋の全国交通安全運動が実施されます。
 例年、日没時間が早まる秋口には、夕暮れ時の交通事故が増加傾向にありますので、ドライバーの皆様は早めのライト点灯やゆとりのある運転を、歩行者の皆様は反射材の積極的な利用など、交通事故に合わないための対策を心がけましょう。
 
   先頭に戻る

平成30年9月18日
 「道路構造物管理実務者(橋梁)研修」現場実習
 9月13日(木)に、白石市福岡地内の国道4号新白石大橋において、道路橋の点検に必要な知識と技能を習得するための現場実習が行われました。今回が3回目の現場実習となりました。
 東北の県、市町村の職員12名と国土交通省の職員11名が参加して、損傷状況を確認するとともに、損傷しやすい箇所や原因について講師の説明に耳を傾けていました。

(参加された自治体職員の声)
・研修は非常に有意義です。
・自治体では1日で終わる勉強会はあるが、本研修のように約1週間かけて、橋梁について一から学ぶ機会はなかなか無い。
・本研修を通して橋梁点検の結果を判断する知識・技術を身につけたい。

   先頭に戻る
平成30年8月29日
 道路愛護活動表彰式
 8月29日(水)、仙台河川国道事務所において「平成30年度道路愛護活動表彰式」が行われ、岩沼管内では2団体が表彰されました。この表彰式は8月の道路ふれあい月間の一環として行われたもので、道路の美化・清掃に顕著な功績のあった団体等に感謝状を贈呈するものです。
 表彰された方々は、日頃から国道の植栽や清掃等の美化活動に御尽力いただいております。
【事務所長表彰】国道6号亘理町逢隈 株式会社石川自動車 様
【道路功労者表彰】国道4号蔵王町宮 向山区花いっぱい運動 様
 
  先頭に戻る

平成30年8月17日 
 いわぬま市民夏まつりに伴う交通規制について
 8月18日(土)は「いわぬま市民夏まつり」が開催されます。
 会場は、岩沼市役所前広場と市道二木大通線となるため、国道4号岩沼市役所前交差点から、岩沼市役所方面への進入が出来なくなります。
 会場周辺では交通混雑が予想されますので交通規制図をご確認のうえ、混雑緩和へのご協力をお願いいたします。
   先頭に戻る

平成30年8月7日 
橋梁の点検を実施しています 
 国内の橋は5年に一度、定期点検を行っており、当出張所が管理する橋では今年度、国道4号の11箇所、国道6号の19箇所の計30箇所が点検対象になっています。
 大きな橋では橋梁点検車を使用し、橋の横や下から近づいて点検を行い、発見された不具合は補修計画を立てて補修を行っていきます。
 写真は槻木高架橋の点検の様子です。
 点検中は交通規制が伴う箇所もありますので、ご協力をお願いいたします。 
 
 先頭に戻る 

平成30年8月3日 
安全運転で夏のイベントをお楽しみください
 8月に入り県内各地では多くの夏祭り・花火大会が予定されていますが、国道4号が通る大河原町では、8月11日(土)「おおがわら夏まつり・花火大会」が開催されます。
 当日は、会場となる白石川公園へ向かう車で国道4号の交通混雑が予想されますので、周辺を通行の際は案内看板等に従い、運転には十分お気を付けください。
 
県南の市町村ではこの夏様々な催しが行われます。
・8月 4日(土)〜 【名取市】名取市市制施行60周年記念 第33回なとり夏まつり
・8月 9日(木)〜 【白石市】白石夏まつり・白石音頭パレード
・8月11日(土)〜 【丸森町】齋理幻夜
             【蔵王町】蔵王山水苑夏祭り花火大会
・8月13日(月)〜 【川崎町】18かわさき夏まつり花火大会
・8月14日(火)〜 【角田市】かくだふるさと夏まつり
             【蔵王町】第106回遠刈田温泉仮装盆踊り大会
・8月15日(水)〜 【亘理町】2018年わたりふるさと夏まつり
・8月17日(金)〜 【村田町】宗高公まつり花火大会
・8月18日(土)〜 【岩沼市】いわぬま市民夏まつり
詳細は宮城県のホームページをご覧下さい。http://www.miyagi-kankou.or.jp/calendar/
  先頭に戻る

平成30年8月1日  
 8月は道路ふれあい月間です 
 国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路を利用する皆様に道路の役割や重要性を改めて認識していただき、道路を常に広く、美しく、安全に利用していただくため、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発等の各種活動を推進することとしています。道路はあまりに身近な存在のため、その重要性が見過ごされがちですが、この機会に道路に関心を持っていただけましたら幸いです。
平成30年度「道路ふれあい月間」推進標語 代表作品
「きらきらの この道ずっと 守ろうよ」 

平成30年7月26日
 「橋梁点検技術セミナー」現場実習
 7月24日(火)に、白石市福岡地内の国道4号新白石大橋において、道路橋の点検に必要な知識と技能を習得するための現場実習が行われました。今回が2回目の現場実習となりました。
 国土交通省の工事を監督する出張所長等10名が参加し、橋の下面や橋台部に足を踏み入れ、損傷状況の確認に目を凝らし、橋梁点検技術向上のために一人ひとりが真剣に取り組みました。

   先頭に戻る

平成30年7月24日 
歩行者の目線で点検
 国道4号沿いをパトロール中、民地の栗の木の枝が歩道にはみ出している箇所を発見しました。道路パトロールでは車の他、徒歩での点検も行っており、歩行者目線で点検することで気づくことも多く、当該箇所では歩行者の安全確保のため、応急処置として枝を伐採しました。夏場は特に植物の成長が著しいので、樹木を所有している皆様には、今一度安全管理をお願いします。
 
 先頭に戻る 

平成30年7月18日 
放置自転車を撤去しました 
 国道4号柴田町大字四日市場付近をパトロール中に放置自転車を発見しました。自転車は施錠されておらず、サドルが取り外され、タイヤが前後パンクしており、走行できない状態で不法投棄の可能性もあります。
 発見後は特徴などを記録し、数日間動きが無ければ盗難車の疑いもあることから所轄警察署へ連絡しています。今回一定期間が経過したことから現場から撤去しました。
 放置された自転車は、景観を損ね、歩行者など通行の妨げになります。このような行為は止めていただきますようお願いします。 
 先頭に戻る 

平成30年7月13日 
「道路構造物管理実務者(橋梁)研修」現場実習 
 7月12日(木)に、白石市福岡地内の国道4号新白石大橋と白石高架橋において、道路橋の点検に必要な知識と技能を習得するための現地実習が行われました。このような研修は、今年度、当出張所管内で4回開催される予定で、今回が1回目の現地研修となりました。
 東北の県、市町村の職員19名と国土交通省の職員10名が参加して、損傷状況を確認するとともに、損傷しやすい箇所や原因について講師の説明に耳を傾けていました。
 橋梁等の道路構造物の老朽化が進む一方で、多くの市町村においては技術職員の不足や、専門的な技術力の向上が重要な課題となっています。

 先頭に戻る 

平成30年7月11日
 夜間片側交互通行のお知らせ
 国道6号阿武隈橋の点検に伴い、阿武隈橋の夜間片側交互通行を実施します。国道規制に伴い、周辺の接続道路も通行制限がかかりますので、通行に際しては誘導員の指示に従ってください。

 1.規制日時
     平成30年7月17日(火)〜7月19日(木) 夜21時〜翌6時
 2.規制場所
     阿武隈橋(岩沼市押分字御伊勢南原地内)
 3.規制内容
     夜間片側交互通行  
  先頭に戻る

平成30年6月11日
≪道路愛護活動≫岩沼会 
 6月9日、道路愛護団体“岩沼会”の皆様が藤浪交差点付近から名取市境までの約3km区間の歩道を清掃してくださいました。
 当日は天候にも恵まれ、15名が4班に別れ朝8時に岩沼国道維持出張所を出発し、白石方面と仙台方面、上下線の歩道のごみ拾いを行い、空き缶や食べ物の包装類等を回収しました。
 活動後、「最近は昔よりごみが減り道路がきれいになっている」との声が聞かれましたが、改めてポイ捨てはしない等、一人一人がごみを捨てないという美化意識を持つことが大切だと感じました。
 岩沼会の皆様には年2回、清掃活動を行っていただいております。
 これからも引き続き、愛護活動をよろしくお願いいたします。
 先頭に戻る 

平成30年5月22日 
≪道路愛護活動≫株式会社 東建工営 
 ボランティアサポートプログラム“株式会社 東建工営”の皆様が今月16日、国道4号「杜せきのした交差点〜田高交差点」までの上下線、約3kmの歩道を清掃してくださいました。
 清掃当日は気温が30度近くまであがり、とても厳しい天候での作業となりましたが皆様のおかげでとても綺麗な道路になりました。
 東建工営の皆様は年6回、増田地内の歩道の清掃を行っています。
 これからますます、暑い時期になりますが引き続き、愛護活動をよろしくお願いいたします。
 
 先頭に戻る 

平成30年5月15日
≪道路愛護活動≫株式会社ワタヨシコーポレーション 
 道路愛護団体“株式会社ワタヨシコーポレーション”の皆様が今月も国道6号沿い亘理町逢隈鹿島寺前付近の芝生のお手入れをしてくださいました。
 当日は炎天下で日差しのきつい中、お仕事の合間をぬって芝生をきれいにしていただき誠にありがとうございます。
 毎月数回、芝生のお手入れと管理を行っていただいております。
 お仕事もお忙しいとは思いますがこれからも引き続き、愛護活動をよろしくお願いいたします。

  先頭に戻る

平成30年5月2日
 ≪道路愛護活動≫向山区花いっぱい運動
 道路愛護団体“向山区花いっぱい運動”の皆様が国道4号線、向山交差点の植樹帯に今年もきれいなお花をたくさん植えてくださいました。
 いつもきれいにしていただき誠にありがとうございます。
 毎年、4月〜12月までの間、花苗や球根の植付、除草や草花の手入れなどを行っていただいております。これから暑い時期になりますが引き続き、愛護活動をよろしくお願いいたします。

   先頭に戻る

平成30年5月1日
夜間通行止めのお知らせ 
常磐自動車道・仙台東部道路の維持修繕作業等に伴う夜間通行止めを実施いたします。

平成30年5月14日(月)〜5月16日(水) 毎夜21時〜翌6時
常磐自動車道 新地IC〜亘理IC(上下線)
仙台東部道路 亘理IC〜岩沼IC(上下線)


※予備日:平成30年5月17日(木)〜5月18日(金)、5月21日(月)〜5月22日(火)
 先頭に戻る

平成30年4月13日 
通学路の安全点検を行いました 
 4月6日から始まった「春の全国交通安全運動」に合わせ、国土交通省では期間中「自転車通行空間の通行ルールの周知徹底」「交通安全施設等の点検」「道路の利用の適正化等」等の取り組みを行っています。岩沼国道維持出張所は通学路の安全確保のため、国道4号を横断する歩道橋や地下道の点検を重点的に行いました。今回の点検では通行に支障となるものは発見されませんでしたが、日々の道路巡回を通じて、今後とも安全な道路交通の確保に努めていきます。

 先頭に戻る

平成30年4月5日
春の全国交通安全運動
 平成30年4月6日(金)から15日(日)までの10日間は、春の全国交通安全運動が実施されます。期間中は、特に子供と高齢者の交通事故防止のため、一人一人が交通ルールを守り「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、自動車、自転車等の運転をしていただきますようお願いします。
 
      
     
TOPに戻る