田んぼの水はどこからくるの


頭首工
川から田んぼに送るための水を取り入れるしせつ。最上川にある草薙(くさなぎ)頭首工では、1秒間に13.609m3の水を取り入れることができます。
用水路
庄内平野には田んぼに水を送る用水路が網(あみ)の目のようにはりめぐらされているよ。地下にも用水路が通っていて、それを暗(あん)きょといいます。地上に出ている水路は明(めい)きょといいます。
ゲート
用水路にあるこんなものを見たことない? ハンドルを回して下の板を上げたり下げたりして。水を流したり、せき止めたりしてるよ。
揚水機場
ポンプで水をくみ上げるしせつ。低いところから高いところにも水を行きわたらせることができるよ。水をむだにしないために活やくします。
ほ場整備
水は高いところから低いところへ流れます。水がうまく流れるように、田んぼをつくったり、大型の機械が入って作業がしやすいように、整備すること。
 


庄内子ども川ねっとリンク
おいしい国庄内[JA全農庄内]
山形県立農業試験場庄内支場
最上川下流農業水利事業所
子どものための農業教室 [農林水産省]



トップにもどる

酒田河川国道事務所トップへ戻る