庄内の堆積
沖積平野

大昔の庄内は、砂丘(さきゅう)が現在とほぼ同じ位置にあり、その内側は海に続く湖[潟湖(せきこ)]になっていました。最上川や日向川が平野を自由に流れてあっちへこっちへと流れを変え、河口には大きな三角洲(さんかくす)ができました。しかし、まだ庄内平野の一部は海の中でした。やがて最上川や日向川などが土砂を運び、潟湖を埋め立てて現在の庄内平野になりました。



トップにもどる


酒田河川国道事務所トップへ戻る