無電柱化の推進

国土交通省 東北地方整備局 道路部

無電柱化の現状

地震等による電柱の倒壊状況

地震等の災害による電柱の倒壊状況は以下のとおりです。

地震

阪神・淡路大震災
(兵庫県南部地震)

1995年1月

電柱の倒壊状況

電力:約4,500基※1

通信:約3,600基※2

(供給支障に至ったもののみ)

倒壊した電柱や電線が道路の通行を阻害。生活物資の輸送に影響を与えたほか、緊急車両の通行にも支障。

※1 「地震に強い電気設備のために」(資源エネルギー庁編) ※2 NTT調べ

台風

出典:NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク

台風14号

2003年9月

電柱の倒壊状況

宮古島市全体

電柱:800本

倒壊した電柱により、通行不能箇所が多数発生。

※沖縄電力調べ

津波

東日本大震災
(東北地方太平洋沖地震)

2011年3月

電柱の倒壊状況

電力:約28,000基※1

通信:約28,000基※2

(供給支障に至ったもののみ)

断線した電線が発災直後の道路の啓開作業を阻害。

※1 経済産業省HP ※2 NTT調べ

地震

2013年9月

電柱の倒壊状況

埼玉県越谷市:46本※1

千葉県野田市:5本※2

※1 越谷市HP ※2 内閣府HP

PAGE TOP