東北の道の駅 04010
道の駅「上品の郷」は、宮城県石巻市の北部、一般国道45号沿いの新旧北上川に囲まれた緑豊かな地にあり、三陸縦貫自動車道河北インターから東に約500mに位置し、駅名の由来は、そこから東にそびえ立つ「上品山」から命名されました。
「上品山」は、山頂から、北に母なる川「北上川」の悠久な流れが望め、南西には「奥松島」、南東に「万石浦」、北東に遠く「船形連峰」の山々と360°に近いパノラマが見渡せ、更に市営牧場が設置され、牧歌的な雰囲気が楽しめる等市民の心のよりどころです。
本施設は、国土交通省が整備するトイレ及び道路情報提供装置が完備された一般休憩施設、駐車場、緑地の他、市では、農産物等直売所、レストラン、コンビニエンス等の地域振興施設及び温泉保養施設を整備します。
また、ハートビル法の指定を受け、お年寄りや障害者に優しい施設となっています。
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道45号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 宮城県石巻市小船越字二子北下1番地1(地図を見る ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0225-62-3670 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 各情報をご覧ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 年中無休。 ※温泉保養施設は、毎月第4火曜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★ 道の駅上品の郷 URL:http://www.joubon.com/home/ |
【施設情報】
![]() |
普通車:198台 |
大型車: 11台 | |
![]() |
46 |
![]() |
トイレ:2 |
駐車場:4台 | |
![]() |
|
![]() |
●農産物等直売所 営業時間/9:00〜19:00 旬の野菜、果物他、水産物、林産物、加工品等を販売 |
●コンビニエンス 営業時間/6:00〜22:00 |
|
![]() |
●レストラン 営業時間/10:00〜20:00(ラストオーダー19:30) 地域の特産品をふんだんに使ったバイキング料理を中心に構成 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
営業時間/6:00〜22:00 |
![]() |
温泉保養施設 タイプの違う2種類の浴室を隔週に展開 営業時間/10:00〜20:00(最終受付19:30) |
![]() |
|
![]() トイレ |
|
![]() |
【施設の情報】
◎一般休憩施設 | 道路情報等提供施設設置 (トイレ男女にベビーコーナー設置) |
◎農産物等直売所 | |
◎コンビニエンス | |
◎温泉保養施設 「ふたごの湯」 |
泉質:含鉄(II)-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 効能:慢性皮膚病、慢性婦人病など |
【周辺観光情報】
■北上川のカヤ原 | 本市河北地区と北上地区の境付近を中心として、北上川の河川敷に広がるカヤは、全国的にも良質なカヤとして、主に文化財に使用されています。 また、初冬に行われている「カヤ刈り」や「カヤ焼き」は冬の風物詩として、毎年県内外から多くのカメラマンが訪れます。 |
■追波川河川運動公園 | 道の駅から徒歩5分にある総面積13haの総合運動公園で、野球場2面、テニスコート8面、ゲートボール場10面等のスポーツ施設他、ちびっ子向けの遊具が設置された広場もある老若男女が楽しめる公園です。 公園でスポーツやレジャーを楽しみ、その後、温泉保養施設でゆっくりとごくつろぎ下さい。 |
【イベント情報】
10月31日〜11月7日 | フェスティバル・イン・かほく (産業まつり・町民文化祭・マラソン大会) |
![]() |