近隣の道の駅>> いかりがせき いなかだて


道の駅虹の湖

東北の道の駅 02003

虹の湖
- Nijinoko -

〜 北東北の四季の自然が息づく湖畔の駅 〜

遊びも味覚も盛りだくさん。

遊びも味覚も盛りだくさん。津軽東部に位置する黒石市は、南北に東北自動車道、東西に国道102号が走る「米とリンゴ」の田園観光都市です。「道の駅・虹の湖」は、弘前市と十和田湖のほぼ中間、浅瀬石川ダムの建設によって整備された「ダム公園」にあります。5万9千m2の広大な敷地には、桜やシャクヤク、ツツジ、シャクナゲなどが咲き、パ夕一ゴルフ場、大型遊具なども整備されており、家族連れで一日中楽しめます。屋台村では、B級グルメの「黒石つゆやきそば」が人気です。駅からはランプの宿で知られる青荷温泉へはすぐ。「津軽こけし館」「津軽伝承工芸館」「中野もみじ山」も近くです。ぜひ一度お立ち寄りください。


【施設概要】

駐車場 トイレ 障害者用施設 電話 店舗・売店 レストラン 喫茶・軽食 休憩所 情報コーナー 公園 乳幼児用設備 展望地 博物館・美術館 温泉
スポーツ設備 宿泊設備 キャンプ場 ガソリンスタンド シャワー ファックス 郵便 体験施設 マリーナ オストメイト対応トイレ 24時間開放情報休憩施設 授乳スペース AED
>ピクトグラムの詳細はこちら
路線名 国道102号
所在地 青森県黒石市大字沖浦字山神1−5(地図を見る)
電話 0172−54−2348
営業時間 9:00〜17:00
休館日
関連リンク  
 ★ 黒石市 URL:http://www.city.kuroishi.aomori.jp/
 ★ 道の駅虹の湖 URL:http://nijinokopark.jp/

【施設情報】

駐車場  普通車:260台 
大型車: 10台
トイレ 14
身障者設備    多目的トイレ:2
駐車場:3台
スロープ
電話 公衆電話  1台
店舗・売店 ●観光みやげ品コーナー
営業時間 9:00〜17:00
●おみやげ
リンゴ加工品、津軽せんべい、ひば製品
レストラン ●レストラン「レインボー」
営業時間 11:00〜17:00 ラストオーダー16:00
屋台村(軽食コーナー)(9:00〜17:00)
●おすすめメニュー
リンゴカレーライス、つゆ焼きそば、焼きそば、ラーメン等
休憩所休憩所  
公園 コミュニティガーデン、スポーツガーデン
乳幼児設備 ベビーベッド
スポーツ設備スポーツ施設  
FAX 0172−54−2406
オストメイト対応トイレオストメイト対応
  トイレ
 

【施設の情報】

◎無料休憩所 管理棟の中にある無料休憩所。自然の中で思いきりスポーツや遊びを満喫したあとのひと休みに。
◎バーベキューコーナー 炭火で肉や野菜を焼きながら、楽しいバーベキューパーティーを。牛肉、野菜、タレ、取り皿などのセットを用意。(要予約)
◎コミュニティガーテン 広い芝生でお弁当を広げたり、ボール遊びを楽しんだりできるフリースペース。一角には野外ステージも。
◎スポーツガーデン キャッチボール、バトミントンなどに利用できる広場。隣接してフィールドアスレチックやパターゴルフ場などがある。


【周辺観光情報】

■浅瀬石川ダム資料館 (「道の駅」から車で約5分)
ダムの役割と目的を立体シアタ一やダム放流シュミレーション模型などで楽しく学べる。
■津軽こけし館 (「道の駅」から車で約5分)
全国の木地玩具約4,000点展示。
■津軽伝承工芸館 (「道の駅」から車で約5分)
7つの体験工房と展示資料室で津軽の文化を体験できる。


【イベント情報】

7月下旬 「ダム湖ふれあいデー」
8月中旬 「虹の湖ロックフェスティバル」

 

ALL RIGHTS RESERVED, COPYRIGHT (C) 2001-2010, TOHOKU REGIONAL BUREAU MINISTRY OF LAND , INFRASTRUCTURE , TRANSPORT AND TOURISM.