東北の道の駅 02026
道の駅「たいらだて」は外ヶ浜町平舘地区の北側の津軽国定公園内に位置しています。
津軽国定公園には、国道280号沿いに約1qの松並木が続く松前街道、陸奥湾を一望する砂浜の海水浴場、全国的に例をみない国道沿いの白亜の灯台があり、背後に並ぶ丸屋形岳、袴腰岳などと一体となった自然があります。
キャンプや海水浴、登山など一箇所で楽しめる環境です。
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道280号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘太郎右エ門沢1-3(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0174-25-2092 (Oh!だいばセンターハウス) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 8:00〜17:00 おだいばオートビッレッジ 8:00〜17:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 無休 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【施設情報】
![]() |
普通車:104台 |
大型車: 11台 | |
![]() |
34 |
![]() |
トイレ:3 |
駐車場:4台 | |
![]() |
2台 |
![]() |
●特産物販売所 地元特産品、農産物の販売、地元で生産された野菜、山菜等の販売を行ないます。 営業時間/9:00〜18:00 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
コテージ |
![]() |
オートキャンプ場があり、隣接する海水浴場とともに楽しめます。 |
![]() |
そば打ち体験コーナー |
![]() トイレ |
【施設の情報】
◎特産物販売 | 主としてほたて・昆布の加工品やブルーベリーなど地元産品の販売を行います。 |
◎レストラン | 地元で採れたそば粉を使用した手打ちそばを提供します。 |
◎そば打ち 体験コーナー |
そば打ち愛好家に講師が丁寧に指導します。その場で茹でて食べることができます。 |
◎宿泊施設 | おだいばオートビレッジには、6〜10人程泊まれるコテージが10棟あり、他には20区画のオートキャンプ場を備えてあります。コテージはレジャーホテル感覚で利用でき、非常に人気のある施設です。 (要予約) |
【周辺観光情報】
■松前街道、平舘灯台、平舘海水浴場 | すべて道の駅に隣接しています。 |
■平舘不老不死温泉・ 湯ノ沢温泉 |
(「道の駅」から車で10分) |
■トップマスト・観瀾山(蟹田) | (「道の駅」から車で30分) |
■道の駅「みんまや」・竜飛岬など | (「道の駅」から車で90分) |
【イベント情報】
2月 | ジャイゴツアー(外ヶ浜町平舘) |
津軽海峡冬景色ツアー(外ヶ浜町三厩) | |
4月 | しろうお祭り(外ヶ浜町蟹田) |
6月 | うにフェスティバル(外ヶ浜町平舘) |
8月 | 義経まつり(外ヶ浜町三厩) |
11月 | 産業祭(外ヶ浜町平舘) |
![]() |