東北の道の駅 05001
〜 世界一の大太鼓の里へようこそ 〜
「道の駅・たかのす」は、十和田、八幡平、白神、田沢湖、男鹿半島など秋田の主な観光地の中継点に位置しています。
自慢の「大太鼓の館」は国内唯一の大太鼓の博物館。700年以上の歴史をもつ綴子大太鼓をはじめ、世界40ヶ国から集めた太鼓がずらり。展示されている大太鼓の中で最も大きいものは直径3.80m、2番目のものでも3.71mあり、こちらはギネスブックにも登録されました。綴子大太鼓祭りで奉納される大太鼓の迫力を大型スクリーンで体感できます。
ぶっさん館には、鷹巣ならではのおみやげが揃っており、レストランでは季節の料理と特製メニューを用意しています。鷹巣地区特産品の「ししとう」を開発し、「ししとうラーメン」「ししとうソフトクリーム」「ししとうチョコレート」が新しくメニューに加わりました。特製メニューのおいしさも太鼓判。
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 国道7号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 秋田県北秋田市綴子字大堤道下62-1(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0186−63-2233 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 4月〜11月 9:00〜18:00 12月〜3月 9:30〜17:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 1/1(大太鼓の館12/31・1/1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【施設情報】
![]() |
普通車:150台 |
大型車: 20台 | |
![]() |
53 |
![]() |
トイレ:4 |
駐車場:2台 | |
![]() |
1台 |
![]() |
●物産館「大太鼓の里ぶっさん館」 営業時間/9:00〜18:00(4月〜11月) 9:30〜17:00(12月〜3月) 休館日/1/1 ●おみやげ 地元名産品、秋田県内の名産・特産品豊富に取り揃えております。 |
![]() |
●レストラン「どんどん」 営業時間/10:00〜18:00(4月〜11月) 10:00〜17:00(12月〜3月) 休館日/1/1 ●おすすめメニュー 大太鼓ラーメン、太鼓どん(海老カツ重)、ししとうラーメン、比内地鶏親子丼、きりたんぽ鍋 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ドリームワールド |
![]() |
|
![]() |
大太鼓の館 |
![]() |
1台 |
![]() |
【施設の情報】
◎ドリームワールド | 子供の遊園地「ドリームワールド」や水辺の公園も整備されています。 |
◎大太鼓の館 | 営業時間/9:00〜17:00 休館日 1/1・12/31 入館料 大人420円 綴子の大太鼓のほか、アジアやアフリカなど世界40ヶ国150個余りの太鼓を展示 |
【周辺観光情報】
■伊勢堂岱遺跡 | (「道の駅」から車で約15分) |
■藤株遺跡 | (「道の駅」から車で約7分) 北秋田市文化会館資料展示室 |
■羽州街道 | (「道の駅」から車で約4分) |
【イベント情報】
1月2日 | 大太鼓叩き初め 於:大太鼓の館 |
1月15日 | どんと祭り 於:「道の駅」駐車場 |
1月15日 | 雪中田植 於:大太鼓の館前 |
2月第2土曜日・日曜日 | もちっこ市 於:「道の駅」駐車場 |
2月1日 | 雪中稲刈 於:大太鼓の館前 |
9月第2日曜日 | たかのす太鼓まつり 於:大太鼓の館 野外ステージ |
![]() |