東北の道の駅 06021
米沢市は、山形県最南端に位置し、県内を南北に横断する国道13号と、福島県会津地方へ横断する国道121号の結節点にあり、東北中央自動車道とあわせ東京・福島方面からの来訪者が増加することが想定されます。また、置賜地方最大の都市であり、米沢牛、米沢織等の産業や上杉家の旧跡・文化財等が数多く残っており観光客から親しまれています。
このことから、県全域周遊観光のゲートウェイとして、県内外から訪れる人々をもてなし、さまざまな情報を発信することで交流人口の拡大を図り地域の活性化が期待されます。
【施設概要】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名 | : | 主要地方道米沢高畠線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | : | 山形県米沢市大字川井1039番地の1(地図を見る) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | : | 0238-40-8400 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | : | 各情報をご覧下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | : | 年中無休 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【施設情報】
![]() |
普通車:127台 |
大型車:18台 | |
![]() |
41 |
![]() |
トイレ:2 |
駐車場:3台 | |
![]() |
1台(24時間利用可能) |
![]() |
●物産・特産品販売所 営業時間/9:00〜18:00 |
●農産物直売所 営業時間/9:00〜18:00 |
|
![]() |
●米沢牛レストラン「牛毘亭」 営業時間/11:00〜21:00 |
![]() |
●フードコート・ファーストフード 営業時間/10:00〜18:00 |
![]() |
|
![]() |
道路情報施設・総合観光案内所 |
![]() |
授乳・調乳・オムツ交換室 オムツ交換シート(2台) |
![]() 対応トイレ |
2器 |
![]() 情報・休憩施設 |
無料休憩所 |
![]() |
授乳・調乳・オムツ交換室 |
【施設の情報】
◎総合観光案内所 | 営業時間/9:00〜18:00 |
◎パウダールーム | 女性用トイレ内にあり (24時間利用可能) |
◎高速バス・路線バスの停留所 | 高速バスの停留所あり (米沢−仙台間) |
◎パークアンドライド駐車場 | 25台 |
【周辺観光情報】
■松が岬公園 |
(「道の駅」から車で14分) |
■小野川温泉 |
(「道の駅」から車で24分) |
■天元台高原 |
(「道の駅」から車で46分) |
【イベント情報】
4月20日(金)〜5月6日(日) |
オープンイベント開催 |
4月29日〜5月3日 (例年同日開催) |
米沢上杉まつり |
2月上旬〜4月上旬 (例年同時期開催) |
おきたま雛回廊 |
6月中旬〜7月中旬 | 小野川温泉ほたるまつり |
9月下旬土日 | なせばなる秋まつり |
2月第2土日 | 上杉雪灯篭まつり |
![]() |