鷹巣出張所ホームページ River たかのす 〜鮎とサクラマスの遡上する米代川〜
鷹巣出張所ニュース
出張所ニュースインデックスへ
平成18年11月8日
「桜の木」記念植樹を行いました
〜地域の方々といっしょに米代川河川公園の整備を進めます〜
11月3日(金)文化の日に米代川河川公園において地域の方々による「桜の木」記念植樹が行われました。
記念植樹が行われた北秋田市の米代川河川公園は、現在、河川愛護団体や行政等により、川の風景を楽しみながら散策ができる親水性をもった公園整備を行っており、その一環として市民に広く植樹への参加を呼びかけたところです。
植樹は、秋晴れの中、応募で選ばれた25組の家族など100名余りが参加して行われました。開会式では、主催者である河川愛護団体のラブリバーネット北秋田の湊屋代表から市民も管理をいっしょにするいい公園にしていきましょうという挨拶の後、岸部北秋田市長からも皆さんでいい公園にしましょうという挨拶がありました。
その後、用意された桜の木が参加者と関係者によって植樹され、各自の記念を書き込んだプレートを桜の木に取り付けました。
記念プレートには子供の誕生祝いや入学祝い、長寿祝い、結婚記念など書き込まれ、各家族でそれぞれ思い出になるよう協力しながら取り付けを行いました。
最後に植樹に参加されたみんなで記念撮影をして記念植樹を終了しました。

▲主催者代表によるあいさつ
(ラブリバーネット北秋田:代表 湊屋氏)
(ラブリバーネット北秋田:代表 湊屋氏)

▲岸部北秋田市長によるあいさつ

▲お子さんと一緒に植樹しています

▲お孫さんと一緒に記念プレート
を取り付けています
を取り付けています

▲参加者全員による記念撮影