1.当該道路の目的
当該道路は、大館能代空港から現在使用中の大館西道路に至る高規格幹線道路であり、将来は日本海沿岸東北自動車道の一部を形成するものです。これにより東北地方全体の高規格道路ネットワークを構築し、東北地方における主要都市相互の連携強化や首都圏との交流を促進し、地域の産業・文化・観光の振興など、県北地域はもとより北東北地域の活性化を支援します。
2.当該道路の内容
1)
|
路 線 名
|
一般国道7号(高規格幹線道路)鷹巣〜大館南間 |
2)
|
通過行政区
|
北秋田郡鷹巣町、大館市(1市1町) |
3)
|
区 間
|
自 秋田県北秋田郡鷹巣町脇神
至 秋田県大館市根下戸新町 |
4)
|
延 長
|
約16.6km |
5)
|
道路規格
|
第1種第2級 |
6)
|
車線数
|
4車線 |
7)
|
設計速度
|
100km/h |
8)
|
幅員構成
|
23.5m(2.5+7.0+4.5+7.0+2.5) |
9)
|
インターチェンジ
|
(仮称)あきた北空港IC、(仮称)鷹巣IC、(仮称)大館西IC |
3.今後の予定
県では今回の提示を受け、都市計画法に基づく都市計画案の公告・縦覧、及び環境影響評価法に基づく準備書の公告・縦覧に関する手続きを進めることとなります。なお、公告及び縦覧の日時及び場所等については、関係機関と調整し、準備が整い次第お知らせします。
|