国土交通省東北地方整備局 成瀬ダム工事事務所

令和4年(2022年) ダム見学のまとめ

  1. トップページ
  2. ダム見学
  3. 令和4年(2022年)ダム見学のまとめ

令和4年(2022年)ダム見学のまとめ

令和4年のダム見学のまとめとして、皆さまから頂いたアンケート結果と実施状況の写真で振り返るものです。
・なるせダムアドベンチャーバスツアー(以下「ABT」)は、5月28日の東成瀬村村民限定からはじめ、隔週土曜日に開催しました。
最終回となった10月22日まで全12回を行い、延べ660人の方にご参加頂きました。
・特別見学会としては、6月は中止となりましたが、7月30日、8月20日に”夜の”特別見学会、10月29日に”秋”の特別見学会を実施し、延べ172人の方にご参加頂きました。

ABT、特別見学会では、ご協力頂ける方にアンケートへの協力をお願いしておりました。
ここでは、アンケート結果や、実施状況の写真をお知らせしたいと思います。

なお、アンケートについては、全数ではなく、ご協力頂ける方にお願いしたものです。

なるせダムアドベンチャーバスツアーの様子(ABT写真.pdf)
夜の特別見学会、秋の特別見学会の様子(SP(特別見学会).pdf)

なるせダムアドベンチャーバスツアー

ABTのアンケートは、全12回の総括となっております。
660人の参加者のうち、ご協力いただいた総数は228人(約35%)となっております。






Q1:性別
回答いただいた性別ですが、概ね半々となっております。



Q2:年代
40代~60代が約半数となっております。


・出身地(来訪地)の別
 秋田県内からの参加者が60%であり、県外からの参加者は34%となっております。
 秋田県内の内、横手市、湯沢市からの参加者で約半数を占めます。








Q3:きっかけ
 ABTを知ったきっかけですが、約60%の方が事前に申し込みいただき、約40%の方が現地募集での参加となっております。








Q4:ABTに参加して
 お答えいただいた方皆さんが「良かった」、
「すごくよかった」と回答いただきました。



Q5:ABTのツアー時間
 現地の条件などにより多少の前後はありましたが、約65%の方が「ちょうど良い」、「もっと長くても良い」と答えた方が35%でした。



Q5:もっと長くて良いと答えた方にちょうど良いと思う時間は・・
 約半数が1時間、35%の方が1時間30分との回答でした。


Q6:ABTが有料だった場合参加するか
 その際の料金は?

 仮に、民間が実施する場合などの視点からお尋ねしたものです。
 最も多かったのは、500円の38%でしたが、最高額は5,000円から、有料なら参加しないまで幅広くなっております。
 有料なら参加しないという回答があるという事は、まだまだ改善の余地があると思っております。



Q6:同じ質問で、小学生以下の場合
 約6割の方が未回答でしたが、1,000円と250円でした。

Q7:ABTで良かった場所(複数可)
 最も多かったのは、第3の展望台の原石山展望台で、続いてコンクリート・骨材製造設備、右岸堤体と移動中の工事用道路となっております。

その他の意見としては、
・さまざまな重機を見られて良かった
・現場内に入れるだけで満足
・バスが揺れるアドベンチャー感
・説明してくださった方の、ていねいな話し方
・壮大な感じが身近に見れた
・重機との写真 などです。

 記入式で「具体的にどこが良かったか記入」頂いております。あまりにも多く記入頂いているため、一部をご紹介します。
大規模な工事に関するもの
・すべてにわたるスケールの大きさ。スケールの大きさに驚いた。間近に俯瞰で見れた。大きさに圧倒された。など
重機に関するもの
・実物の工事車両が大きくてびっくり!。バックホウの迫力が合った。重機がかっこよかった。など
普段見られない部分に関するもの
・生コンを作る部分が見学できた。展望台からはイメージしにくい部分を理解できた。工事中のダムを俯瞰(ふかん)して見学することはあったが、肌感はABTが圧倒的。

このほかには、職員の説明に関する記載も多くありました。ありがとうございます。






Q8:ABTで良くなかった場所(特に見る必要がないと思った場所など)
 
 良くなかった場所の意見としては、その他、原石山展望台の順でした。

その他の意見としては、次のとおりです。

・酔った
・堤体をもう少し近くで見たかった
・移動中の工事用道路がガタガタしている所
・工事車両の大きさがわかる物が、もっとあると良かった
・もっと時間をかけて現地でバスから降りて見学したい
・特にないが、知識がゼロの人には分かりにくい
・設備・重機が近すぎてよく見えない(近いのはとても良い)
・車の外に出て現場が見たい

申し込みにあたっての注意事項には、「現場内の道路が舗装されていないこと」「乗り物酔いをされる方は酔い止めの対策」を記載しておりましたが、もう少し目につきやすいように工夫したいと思います。

また、「工事車両の大きさが分かるもの」や「設備や重機が近すぎてよく見えない」についても、何かいい方法がないか検討してみたいと思います。

「堤体をもう少し近くで見たい。」「車の外に出て現場を見たい」という意見がありました。
しかし、成瀬ダムの工事現場内は、大型重機や各種重機が稼働している現場です。
万が一の自己の際は、怪我では済まず、人命にかかわる事故となってしまいます。そのため、参加頂く皆さまの安全を第一に「確実に安全が確保できる場所」のみ降車場所を設定しております。
そのため、近づくことができない部分(場所)がある事をご了承ください。
車内で、そのような説明が不足していたことをお詫び致します。




Q9:ABTに参加してみようと思ったきっかけ(複数可)
成瀬ダムに興味があったが最も多く135人
建設ダムの見学が好き、ダムが好きを合わせるとほぼ同じ人数となりました。
もともと、ダムが好きな方がに参加頂いている事が分かります。





Q10:車内での説明について
 すごく良かった。良かった。を合わせて約8割の方から好評頂きました。

Q10 の質問で具体的に記入をお願いしており、記入いただいた内容の一部をご紹介します。
・質問に対し、対応してくれたこと
・ていねいに分かりやすく説明してくれ、分かりやすく説明されていたから
・説明の他に、クスリと笑える話題
・要所要所で詳しい説明が聞けた
・分かりやすかった。ユーモアがあっていい
・質問に気軽に答えてくれたこと
・工事現場にいるからこそのエピソードもおもしろかった
・問いかけにも全部説明してくれて分かりやすかった        など

また、良くない点として、
・説明を決めていない
・声が聞こえず残念
・質問をその都度受けての説明もありかと
・ちょっと難しい所もあった
 など、説明する職員によっては、不慣れな場合も有り、至らない点があったことをお詫び申し上げます。

Q11以降については、全国的に統一のアンケート内容が多いので、ここでは省略します。
最後に、ABTや特別見学会に関するご意見など自由記述としておりましたので、ご紹介します。



・詳細は、こちらのPDFから(なるせダムアドベンチャーバスツアーのアンケートに寄せられたご意見など.pdf)

特別見学会

 特別見学会としては、”春”の6月が中止となり、7月30日、8月20日の”夜の”特別見学会と10月29日の”秋”の特別見学会を実施しております。
 それぞれ、51人、46人、75人の計172人の参加となっており、アンケートにご協力頂いたのは内120人でした。
 約7割の方にご協力頂いております。


Q1:性別・年代・お住まい
 回答いただいた性別ですが、概ね半々となっております。

 年代別に見ると、50代が27%と最も多いですが、40~60代で全体の70%となっております。
 また、秋田県内、県外で見ると、概ね半々であり、県内の参加者については、横手市、東成瀬村、湯沢市、秋田市の順でした。
 県外からの参加者についてですが、夜は静岡県、秋は兵庫県から参加頂いた方が最も遠い方でした。
 皆さん、遠くから足を運んで頂きありがとうございます。







Q2:今回の特別見学会をどの様に知りましたか
 当事務所のWEBが最も多く約30%、次いで知人から、SNSがそれぞれ20%程度、新聞が16%となっておりました。
 定期的なWEBのチェックありがとうございます。




Q3:特別見学会に参加して
 未回答の方がいらっしゃいますが、殆どの方から「すごく良かった」、「良かった」と回答頂きました。

 未回答については、Q8に意見からの考察を記載しています。





Q4:特別見学会の時間について伺っております
 現場見学約2時間、移動時間往復約1時間30分です。
 ちょうど良いと答えた方が、最も多く87人、次いで最も長くても良いが29人でした。
 もっと短くても良いと答えた方もわずかですが、いらっしゃいます。




Q5:Q4の短いや長いと答えた方にちょうど良い時間を伺いました。
 最も多かったのは3時間の12人で、次いで2時間半の8人と、3時間以上が7人でした。

Q6:特別見学会が有料だった場合、幾らなら参加しますか?(移動の交通費含み)
 最高額では、2万円と答えて頂いた方もいらっしゃいますが、最も多かったのは1千円が31%、次いで500円の25%となっております。
 また、子供料金の場合として設問を設けておりましたが、未回答が約7割もいらっしゃいましたので、自分が小学生以下ではないから未回答が多かったのでは?と思っております。
 今後の設問の設け方に工夫が必要だと感じたところです。
 特別見学会が良かったとお応え頂いた方が殆どでしたが、もっと満足度の高い、高い金額を回答頂けるように頑張りたいと思います。







Q7:特別見学会で良かった場所はありますか?(複数可)
 ABTと同じく、成瀬ダム第三の展望台の原石山展望台と答えた方が最も多かったです。
 次いで、堤体上からの無人化施工、重機乗車体験となりました。

具体的に記入頂いておりますので、代表的なご意見を紹介します。
【夜の特別見学会】夜の特別見学会で多かったのは、夜景に関する内容が多くなっております。
・夜景がきれいでした
・ライトアップされている夜景がキレイだった。無人化の取り組みが興味深かった。重機の乗車体験があったので子供が喜んでいました。
・暉が美しかった。タイヤの大きさなど、また中に乗れたこと
・夜の作業が見れた所    など

また工事の規模に関するものとして、
・分かりやすい説明
・職員さんのお話も楽しかったです。お疲れ様でした。
・バスの中で説明してくださった方の話が楽しかった

その他には、
・通常の展望台では体験できないところ
・工事を間近でみれる
・無人化が進むことで建設業のイメージがすごく変わりました。これからが楽しみです
・外の大きいモニターでDVDやドローンの映像を見せてもらって驚いた

などがありました。



Q8:特別見学会で良くなかった場所(特に見る必要がないと思った場所など)はありますか?(複数可)






 その他が最も多かったので、具体的意見について紹介したいと思います。



・アブが入ってきて気が散った
・聞こえずらかった。移動が長いので上流展望台集合とかにできませんか?
・蚊の対策を、一言かけてほしかった(SNSででも)
・明るい時に原石山展望台を見たいです
・もっといろんな工事部分に近づきたい
・トイレの声かけがあると良かった

聞こえずらかったのが、バス車内なのか、外なのか不明ですが、今後の参考にさせて頂きたいと思います。
また、トイレの声かけですが、長時間の見学で現場内では限られた場所にしかないので、仰る通りです。

その他の「移動時間が長いので上流展望台集合について」ですが、駐車できる台数に限りがあるので、参加者の皆さんの車両台数を考えると、マイクロバス1台程度の募集人員になってしまいます。そのため、事務所や村民体育館など駐車台数が確保できる場所を集合場所としている事をご理解頂ければと思います。
また、「もっといろんな工事部分に近づきたい」ですが、成瀬ダムの工事現場内は、大型重機や各種重機が稼働している現場です。万が一の事故の際は、怪我では済まず、人命に係る事故となってしまいます。そのため、参加頂く皆さまの安全を第一に「確実に安全が確保できる場所」のみ降車場所を設定しております。
そのため、近づくことができない部分(場所)がある事をご了承ください。
Q9:今回、この特別見学会に参加してみようと思ったきっかけを教えてください。(複数可)

 嬉しいのは、成瀬ダムに興味があったが一番多く80人で、建設ダムの見学が好き、ダムが好きと続きます。

その他の意見としては、
・工事の初期から見学してきたから
・ダム友さん達に会える
・夫がダム好きだから
・工事車両が大好き
・毎年、秋にダムを見に来ています。HPで知り参加したいと思いました。
などでした。
Q10:車内での説明について
 ですが、すごく良かった、良かったが多数ですが、どちらでもないや良くなかったもありました。
主に良くなかった意見としては、次のとおりです。
・エアコンの音のせいか、息の説明がよく聞こえなかった
・聞こえずらかった
・寝てた
・必要最小の言葉・単語でOK
・音声が低くて聞こえにくかった
・移動中、話が前後した
でした。車内での聞こ方の確認が必要だと思いました。
Q11:新たな特別見学会のコースとして、以下の内容から興味があるものを教えてください。
 平日~土曜日
  a:夜景の撮影に特化した見学(プラントや原石山展望台から)
  b:右岸展望台からの夜の堤体打設状況見学
 日曜日限定
  c:重ダンプの乗車体験や、大型重機を間近で見ることができる見学会
  d:骨材製造設備やコンクリート製造設備を歩いて見学

 興味がある順番にa~dを記入するものです。
取りまとめとしては、①を4点、②3点、③2点、④1点と重みを設けて集計しております。




Q12:特別見学会を開催する日として望ましい曜日

 最も多かったのは、土曜日でした。
 次が日曜日ですが、平日を希望される方も日曜日に近いくらいいらっしゃいました。
 三連休がある場合初日、中日、最終日については、初日が多いという結果でした。





Q13:特別見学会単独開催か、地域の行事と同日開催(赤べこ祭り、産業祭)の方が良いか伺いました。

 特別見学会の「単独開催でも構わない」と回答された方が約半数おり、3割の方は「地域の行事と同時開催の方」がより参加したいという結果になりました。

Q14以降については、全国的に統一のアンケート内容が多いので、ここでは省略します。
 最後に、ABTや特別見学会に関するご要望など自由記述としておりましたので、ご紹介致します。



 詳細は、こちらのPDFから(夜と秋の特別見学会のアンケートに寄せられたご意見など.pdf




 多くの方からの貴重なご意見ありがとうございました。
 頂いたご意見をもとに、令和5年シーズンの「なるせダムアドベンチャーバスツアー」、「特別見学会」へ反映し、より良いものにしていければと思っております。
 また、皆さまの安全を第一に考えた取り組みとなっておりますので、ご期待に添えないものや、様々な制約上難しいもの(現地のカメラ画像のネット配信など)もある事をご理解いただければ幸いです。
 特別見学会の自由意見に記載しておりますが、「ダムマニアは、技術的なことを詳しく聞きたい人もいるので、そのような人に特化した見学会」については、ある程度まとまった人数で視察したい箇所や意見交換したい内容をもとに、別途相談をお願いします。
 ご参加いただきありがとうございました。

                                                           ~親方~


  • 東北震災伝承館
  • 防災情報提供センター
  • ガイド東北
  • 東北のダム見どころ情報
  • クールでおもしろい仕事おもしろ物語@工事現場
  • 国土交通省川の防災情報
  • 水辺の情報案内
  • 国土交通省ハザードマップポータルサイト
  • インフラツーリズム

このページの先頭へ戻る