風力発電を利用した消融雪システム
年間を通して風が強いことを利用特に冬期の北西の季節風が強い
冬期: | 消融雪システム用電力 トンネル照明・換気設備用電力 |
夏期: | トンネル照明・換気設備用電力 |
トンネル内設備 |
風力発電設備
風車全景 |
||
冬季間の中山峠 |
主要諸元表 | |
---|---|
運転制御 | 定格出力 250kw |
起動風速 | 3m/s |
定格風速 | 15.5m/s |
停止風速 | 25m/s |
耐風速 | 60m/s |
翼枚数 | 3枚 |
直径 | 29.7m |
定格回転数 | 39.5/29.5rpm |
回転方向 | 風上より時計回り |
ブレード | 材質: ガラス繊維強化ポリエチレン |
増速機型式 | 平行歯車 |
発電機種 | 誘導発電機 |
定格出力 | 250/45kw |
極数 | 6/8p |
出力電圧 | 415V |
周波数 | 50Hz |
タワー構造 | モノポール |
ハブ高さ | 31.5m |
運転制御 | 風向制御 強制ヨー |
出力制御 | ストール |
消融雪システムの範囲
風力発電利用設備の周辺
・道路利用者の理解活動
・ふれあいの場
・ふれあいの場
「風の広場」の施設等概要
敷地面積 | : | 13,100m2 |
駐車場 | : | 普通車18台 大型バス5台 |
遊歩道、 誘導ブロック |
: | 1式 |
休憩施設 | ||
木製ベンチ | : | 13台 |
長ベンチ | : | 1台 |
パーゴラ | : | 1セット |
(簡易屋根付休憩施設) | ||
トイレ施設 | : | 1式 |
植裁 | ||
高木 | : | 73本 |
低木 | : | 10,700本 |
芝生 | : | 1式 |
受水槽施設 | : | 1式 |
浄化槽施設 | : | 1式 |
【福島県条例】 名称:福島県リゾート地域景観形成条例
風力発電設置箇所:県条例の「会津フレッシュリゾート景観形成地域」の一帯になっている県条例に基づいて景観形成上配慮した点
風力発電設置箇所:県条例の「会津フレッシュリゾート景観形成地域」の一帯になっている県条例に基づいて景観形成上配慮した点
1、施設の配置は国道49号から出来るだけ離す |
2、設置高さも出来るだけ低くする |
3、色彩も検討する(シミュレーション) |
4、樹木を中心とした施設付近の緑化 |
風力発電設備の4年間の運用実績
風力発電量が最大となった平成13年度では
・風力発電量 | : | 45万kW(150戸分の電力) |
・売電メリット | : | 7百万円 |
・CO2削減効果 | : | 90t |
風力発電設備の月別運用実績
1、12月〜3月までの冬季の発電量が卓越 2、毎年、冬季は安定的に風力発電量が確保できる |