「こずかた学習会」を終えた杜陵小学校の児童の皆さんからお礼のお手紙をいただきました。
ありがとうございます! その中から、いくつか紹介させていただきます。
先日はお忙しい中、こずかた学習会のために、杜陵小学校に来ていただきありがとうございました。 「見つめ直そう私たちの中津川」の学習テーマで三度も私たちのために杜陵小学校に来ていただいて、中津川のことについてすごくくわしく分かりました。 国土交通省の鈴木さんに、中津川の概要についてお話を聞いて、だんご石は城のかべ作りに使って落ちたものということや動植物について分かりました。水生生物調査の時間では、pHの使い方やCODの使い方が分かりました。 私は、市民の人たちがもっと中津川のイベントに参加してもらい、中津川をもっと知ってほしいと思います。 私は、中津川についてもっと調べてもらい知らないことを知ってもらって中津川をもっと好きになってほしいなと思いました。
|
先日は、おいそがしいなか、こずかた学習会に来てくれてありがとうございます。 中津川の学習のぼくたちの発表はよくわかりましたか。ぼくたちの中津川を大切にするきもちが伝わったでしょうか。ぼくたちは、中津川をきれいにするための方法や、中津川の植物をふやす方法など自分たちに出来る方法を発表しました。
本当は自分たちじゃなくてみんなで守っていきたいです。 もしも、植物をうえるなら、うえて自然ゆたかにしたいです。 九月一日火曜日、ほう仕活動で中津川のごみ拾いをします。ぼくはそのゴミひろいで、ゴミをいっぱい拾いたいです。中津川を守っていきたいです。これからも、いろんなことを教えてください。
|