お手紙を頂きました

 私達の学年では、目の前を流れる中津川について学習することになりました。たくさん調べたいことがあったのですが、とくに「中津川は本当にきれいかどうか」について、私は興味を持ち、調べてみたくなりました。今は、資料調査をしています。資料調査では、水生生物が川のきれいさに関係あるのではないかと考えました。
 それで、中津川のきれいさを知るために、ぜひ杜陵小学校にいらっしゃっていただきたいと考え、この手紙を書きました。
 どうぞよろしくお願いします。楽しみにしています。

 わたしたちは、総合的な学習で、中津川のひみつを調べることになりました。その学習で、たくさんの資料からひみつをさぐり、サケは毎年上ってくることや、「せせらぎ水路」のことなどが分かりました。でも、まだひみつがあるのでは・・・。みんなが「中津川はきれいだ」と言っているのですが、本当にきれいなのかということを知りたいです。そして中津川をもっと知りたいと思いました。
 できるだけおしゃべりをしないように聞きますので、中津川のことを教えていただけますか。
 実際にお話を聞くのは、64人の予定です。日時は5月29日(金)の三、四校時で、杜陵小学校4階、多目的教室です。
 また持ち物などあったらお知らせ下さい。どうぞよろしくお願いします。

 わたしたちは、こずかたの学習でさけのことを調べています。
 さけは中津川に来るということを知って、まずは中津川がきれいなのかをいうことについて調べることになりました。最初に資料調査をしたところ、中津川はいろんな水生生物がいることから、きれいな川だと考えました。わたしたちの学校の近くに中津川があり、その中津川をもっと知りたいという強い考えがあります。
 それでわたしたちの考えが正解かちがうかはっきりさせるために、ぜひ国土交通省さんのお話をお聞きしたいと考え、この手紙を書きました。
 おいそがしい中すみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

 五年生で、中津川についての学習をしています。中津川は、盛岡城の構築よりも前にできていたという長い歴史を持っていて、毎年中津川の河川敷でサケの稚魚一万匹を放流するなどをしてる事を学習しました。また「中津川一斉清掃」などの川をきれいにするボランティアが毎年ある事も学習しました。自分の住んでいる町に、きれいな川があるというのは、とてもうれしいことです。
 それで、学習を進めていくうちに、「中津川は本当にきれいなのだろうか」という全体課題が出来上がりました。
 ですので、ぜひ杜陵小学校においで下さって、お話を聞かせていただけないでしょうか。お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

 わたしたちの学年では、学校の目の前を流れている中津川の事について、調べています。調べたいことは「中津川は、本当にきれいなのか」「なぜきれいなのか」「自分たちにできることは何か」です。
 そのようなことを教えていただきたいと考え、この手紙を書きました。
 どうぞよろしくお願いします。私たちも、お話をお聞きする事を楽しみにしています。

 ぼくたちのクラスでは、中津川のことについてどうしてきれいなのか、どうして汚れているのかを調べることになりました。
 みんなで意見を出していったら国土交通省の方に聞こうということになりました。中津川については、中津川はきれいな所に住む水中生物がいるきれいな川だということを学習しています。そんなすばらしく、きれいな川があることは、とてもうれしいことです。
 しかし、最近では汚れている川にする水中生物がいるということで、中津川はきれいなのか、汚れているのか調べたいのでこの手紙を書きました。
 どうよろしくお願いします。