浜通り図書館

さんすうの部屋
こくごの部屋
りかの部屋
しゃかいの部屋
みちづくりの部屋
思い出の部屋
リクエストBOX

 

 


 りかの部屋

コンクリートはなぜ固まる


コンクリートはセメントという材料からできています。

セメントに水を加えるとセメントの主要な成分と水が反応し新しい化合物ができ、骨材こつざい骨材と結びつきながら、ゆっくり固まっていきます。これがコンクリートで、この時の化学反応を水和反応といいます。

また、セメントと水が水和すいわ反応している時、とても熱くなります。この熱を水和熱といいます。

セメントに水と砂を加えたものをモルタル、更に砂利じゃりを加え強度が増したものをコンクリートと呼びます。

前のページに戻る ページ上部へ