見学日 |
見学団体名
(人数) |
見学の様子 |
見学の感想 |
4月21日(月)
13:45~14:30 |
クラブツーリズム
茨城
様
(38名) |
|
・水資源の大切なことを知る事ができました。 |
5月12日(日) |
クラブツーリズム
東京
様
(18名) |
|
・とてもわかりやすい説明でした!ありがとうございました。 |
5月12(月)
14:00~14:30 |
クラブツーリズム
茨城
様
(37名) |
|
・ダム内部を係の説明を受けながらできて、説明も大変わかりやすい。 |
5月13日(火)
11:30~12:00 |
大山小学校
4年生
様
(47名) |
|
|
5月13日(火)
14:00~14:30 |
クラブツーリズム
茨城
様
(27名) |
|
・放水がよかった。 |
5月15日(木)
10:50~11:05 |
遊佐町敬老会
様
(27名) |
|
・良く説明頂き有難うございました。 |
5月16日(金)
9:45~11:15 |
由良保育園
様
55名様 |
|
|
5月16日(金)
10:20~11:00 |
クラブツーリズム
茨城
様
(33名) |
|
|
5月19日(月)
10:30~11:00 |
三川町
山野草愛好会
様
(12名) |
|
・知らない事を教えて頂き勉強になりました。次回は小学生も連れて来たいと思います。 |
5月19日(月)
14:00~14:30 |
クラブツーリズム
茨城
様
(37名) |
|
|
5月20日(火)
14:00~14:35 |
クラブツーリズム
茨城
様
(38名) |
|
・専門的な内容を大変分かりやすく説明して頂き、楽しく見学できました。 |
5月22日(木)
9:30~10:30 |
余目第三小学校
4年生
様
(47名) |
|
・見学の前にパンフレットを使っての説明の後にダムの中を見学したことで、子どもたちの興味、感心が高まったと思います。丁寧に説明していただき、ありがとうございました。 |
5月23日(金)
10:30~11:00 |
クラブツーリズム
茨城
様
(34名) |
|
・説明がわかりやすかったです。
|
5月26日(月)
13:40~15:00 |
山形大学
農学部
様
(50名) |
|
・ダムについていろいろ知りました。とてもよかったと思います。しかし、一番下の通路に行けなかったのは、ちょっと残念だと思います。
・施設がきれいで、説明がわかりやすかったです。 |
5月27日(火)
13:00~13:50 |
酒田市 遊佐地区
健康講座
様
(40名) |
|
・ホームページには標準コース50分となっていましたが見学時間、若干短かったようです。 |
5月28日(水)
9:20~10:20 |
藤島小学校
4年生
様
(58名) |
|
・施設、設備の説明だけでなく、パンフレットを使っての説明に子供たちは関心を持っていた。特にダムの意味の説明は見学の糧ともなることで引率してきた者としてもありがたかった。インフォメーションセンターの使い方(利用法)の学習をして来るとよかったと反省。 |
5月28日(水)
14:00~14:40 |
クラブツーリズム
茨城
様
(37名) |
|
・迫力のある放水と、なかなか見れないダムの中を見学できてよかった。 |
5月29日(木)
14:00~14:40 |
クラブツーリズム
茨城
様
(37名) |
|
・ダムの仕組みがわかり、とても良いです。 |
6月1日(日)
10:15~11:00 |
河北町
道海町内会
いきいき健康
推進事業
様
(18名) |
|
・大変良い勉強になりました。丁度、放水しているところも見られて良かったです。 |
6月2日(月)
13:40~15:00 |
山形大学
農学部
様
(56名) |
|
・所々にパネルがあったり、写真(放水時の)があったりでわかりやすかったです。おもしろかった。
・ダム自体を知らない人はいないが、ダムの役割、仕組みに関して知っているのはごく少数だと思うので、このような見学施設があるのはとても良いと感じた。パネルなどもあって分かりやすかった。 |
6月4日(水)
9:00~10:10 |
羽黒第二小学校
4年生
様
(34名) |
|
・中まで見せて頂き、ご丁寧な説明もありがとうございました。 |
6月6日(金)
10:40~11:40 |
上郷小学校
4年生
様
(19名) |
|
・外だけでなく、中も見る事ができ、わかりやすいパンフレットも頂いて、とても勉強を深めることができました。ありがとうございました。 |
6月9日(金)
14:00~14:40 |
クラブツーリズム
茨城
様
(28名) |
|
・15分コースで案内してもらいました。足の悪い人も階段が20段ほどないので問題なく回れて良かったです。毎回、大人の社会科見学として大好評です。 |
6月10日(火)
9:30~10:30 |
櫛引南小学校
4年生
様
(20名) |
|
・百聞は一見にしかずで、こども達は実際、自分の目で見てダム施設、設備の大きさに感動していました。説明も丁寧で子ども達にとって大変分かりやすかったです。ありがとうございました。 |
6月12(木)
10:40~11:40 |
渡前小学校
4年生
様
(18名) |
|
・ダムが自分達の生活にとても大切な役割をしていることが分かりました。丁寧に教えて頂き、ありがたかったです。 |
6月12(木)
12:50~13:30 |
NHK 文化センター
里山の自然を歩く
様
(20名) |
|
|
6月12日(木)
14:30~15:00 |
最上川
統合管理所
様
(8名) |
|
|
6月13日(金)
9:30~10:30 |
櫛引西小学校
4年生
様
(29名) |
|
・分かりやすく説明していただき、理解が深まったように思います。 |
6月13日(金)
14;00~14:40 |
クラブツーリズム
茨城
様
(37名) |
|
|
6月14日(土)
10:00~11:30 |
山形大学
地球環境学科
様
(34名) |
|
・ダムの役割、構造について、聞いたことはありましたが、実際にダム内部を見学させて頂き、詳しく説明をして頂くことができ、理解が深まった。ワクワクした。 |
6月14日(土)
10:30~10:50 |
大東町
町内会敬老会
様
(25名) |
|
|
6月16日(月)
9:20~10:20 |
長沼小学校
4年生
様
(6名) |
|
・子どもたちにもわかりやすく、丁寧に説明して下さりありがとうございました。 |
6月17日(火)
9:40~10:20 |
栄小学校
4年生
様
(12名) |
|
・小学生の社会科学習をさらに深めることが出来ました。丁寧な説明ありがとうございました。 |
6月17日(火)
13:00~14:00 |
酒田光陵高校
環境技術科
様
(50名) |
|
・普段見られない内部の見学ができてよかった!地下4Fまで行って見たいです。放水も見たいです。ありがとうございました。 |
6月17日(火)
14:00~14:30 |
クラブツーリズム
茨城
様
(36名) |
|
・ダム内部まで入り、説明を聞き勉強になりました。まさに大人の社会科見学です。ありがとうございました。 |
6月20日(金)
9:30~10:25 |
朝陽第二小学校
4年生
様
(72名) |
|
・きれいにダムが管理されている印象を強く持ちました。 |
6月22日(日)
11:00~11:30 |
鶴岡市
中沢部落敬老会
様
(19名) |
|
・大変勉強になりました!! |
6月23日(月)
11:00~12:00 |
庄内医療生協
藤島新町班
様
(14名) |
|
・20年もかけてつくったダム、すばらしい。放水時にまた見たい。 |
6月25日(水)
9:40~10:20 |
余目第四小学校
4年生
様
(35名) |
|
|
6月27日(金)
9:40~10:40 |
朝陽第一小学校
4年生
様
(118名) |
|
|
7月1日(火)
10:40~13:00 |
鶴岡東小学校
4年生
様
(16名) |
|
・コンクリートの中まで見ることができてよかった。詳しく話してくださったので、子どもたちも疑問を解決することができた。ありがとうございました。 |
7月2日(水)
9:10~10:15 |
羽黒第三小学校
4年生
様
(35名) |
|
・羽黒三小です。お忙しい中、時間をいただきましてありがとうございました。お陰様で子どもたちの大いな学び場となりました。実際に下の場所までおりて見学させていただけたことは、視覚的にも学べたと思います。 |
7月4日(金)
10:40~11:40 |
朝日小学校
4年生
様
(25名) |
|
・パンフレットで概要を説明していただき、実際の見学ができ、わかりやすかったです。大変お世話になりました。 |
7月5日(土)
13:50~14:50 |
読売旅行山形
様
(41名) |
|
・初めて見ました。GWの頃、また来たいです。 |
7月7日(月)
10:00~11:00 |
横山小学校
4年生
様
(31名) |
|
|
7月8日(火)
10:45~11:45 |
朝陽第五小学校
4年生
様
(69名) |
|
・とても丁寧に説明して頂きありがとうございました。 |
7月10日(木)
13:00~14:00 |
藤島郷土研究
サークル
様
(24名) |
|
|
7月11日(金)
13:30~14:00 |
読売旅行山形
様
(25名) |
|
|
7月11日(金)
14:00~14:35 |
クラブツーリズム
茨城
様
(36名) |
|
・景色がよかった。 |
7月11日(金)
14:00~15:00 |
読売旅行山形
様
(29名) |
|
|
7月14日(月)
13:30~14:30 |
飯坂湯殿山
飯坂福神講
様
(66名) |
|
|
7月14日(月)
14:00~14:35 |
クラブツーリズム
茨城
様
(35名) |
|
|
7月15日(火)
10:00~10:50 |
クラブツーリズム
仙台
様
(44名) |
|
・初めての見学なので良かったです。時間調整も上手でありがとうございました。 |
7月16日(水)
10:00~10:50
|
クラブツーリズム
仙台
様
(31名) |
|
・普段見られない所を案内していただけた。 |
7月18日(金)
10:00~10:50
|
クラブツーリズム
仙台
様
(34名) |
|
・皆様、ダムのことが分かり喜んでました。 |
7月18日(金)
14:00~14:30 |
クラブツーリズム
茨城
様
(36名) |
|
|
7月19日(土)
9:45~10:50 |
ふじかげ
げんきっ子クラブ
様
(79名) |
|
・素晴らしかった。もっと詳しく見たり、聞いたりしたかった。もったいないなと思いつつ過ごしました。 |
7月19日(土)
10:00~10:45 |
クラブツーリズム
仙台
様
(46名) |
|
|
7月19日(土)
15:00~16:00 |
郡山上下子供会
様
(25名) |
|
・普段見れない場所を見学出来て新鮮で楽しかったです。 |
7月20日(日)
9:40~10:35 |
クラブツーリズム
仙台
様
(46名) |
|
|
7月20(日)
14:00~14:45 |
莅愛護会
様
(34名) |
|
|
7月21日(日)
10:00~10:50 |
クラブツーリズム
仙台
様
(45名) |
|
・大人でも楽しめる。 |
7月21日(月)
14:15~14:45 |
読売旅行山形
様
(42名) |
|
|
7月21日(月)
15:00~16:00 |
しらいわ新町
子供会
様
(47名) |
|
|
7月22日(火)
9:45~10:45 |
庄内町沢新田
老人クラブ
様
(43名) |
|
|
7月22日(火)
11:00~11:30 |
本荘ゆり環境
フォーラム
様
(25名) |
|
|
7月26日(土)
9:00~9:30 |
鶴岡市水道部
見学会
様
(15名) |
|
|
7月26日(土)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(26名) |
|
|
7月26日(土)
14:00~14:40 |
読売旅行山形
様 |
|
・大変わかりやすい案内で良かったです。 |
7月29日(火)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(36名) |
|
・ダムの裏側を見ることができるのはとても貴重な経験でした!次はGWの時のツアーで来たいです。 |
7月29日(火)
13:30~15:00 |
読売旅行山形
様
(83名) |
|
・丁寧にご説明頂き、ありがとうございました。 |
8月1日(金)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(37名) |
|
・普段見られない所が見れて良かった。 |
8月4日(月)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(38名) |
|
・大変良かったです。ありがとうございました。 |
8月6日(水)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(37名) |
|
・普段見れない所が見れて良かったです。 |
8月8日(金)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(38名) |
|
・団体でも詳しく説明してくれているので良かった。 |
8月10日(日)
13:10~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(78名) |
|
|
8月11(月)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(35名) |
|
・普段見られない内部からダムが見れて |
8月12日(火)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(38名) |
|
・説明がわかりやすいので良かったです。 |
8月19日(火)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(38名) |
|
・手際良く案内して頂けて良かった。 |
8月20日(水)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(35名) |
|
・普段見れない所が見れて良かった。 |
8月21日(木)
10:15~11:00 |
SDトラベル
様
(43名) |
|
|
8月21日(木)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(38名) |
|
・普段見られない内部が見れておもしろかった。 |
8月22日(金)
13:20~14:10 |
クラブツーリズム
仙台
様
(23名) |
|
|
8月31日(土)
10:00~10;40 |
庄内町
南野野生産組合
|
|
|
9月4日(木)
9:00~9:50 |
黄金地区
食生活改善
委員会
様
(13名) |
|
・ダムの役割について知る事ができ、地域に必要だと感じました。 |
9月6日(土)
9:30~10:30 |
天童市
みだれ川
婦人会
様
(33名) |
|
|
9月7日(日)
9:00~10:00 |
庄内町
ふるせき
生産組合
様
(12名) |
|
・大変勉強になりました。今度来る時は子供会等でも来たいです。 |
9月7日(日)
11:00~11:40 |
青龍寺
敬老会
様
(10名) |
|
|
9月8日(月)
10:00~11:00 |
押切小学校
4年生
様
(22名) |
|
・実際にダムの中を見学させていただき、子ども達も驚いていました。貴重な経験をありがとうございました。 |
9月10日(火)
11:50~12:05 |
余目第一
小学校
4年生
様
(44名) |
|
|
9月14日(日)
13:20~14:20 |
八栄島地区
地域活動
センター
様
(78名) |
|
・初めてではなかったが、改めていろいろなことが知れて良かった。 |
9月17(水)
9:00~10:30 |
朝陽第四
小学校
4年生
様
(94名) |
|
・詳しく説明していただき、ありがとうございました。 |
9月19日(金)
10:00~11:00 |
山形大学農学部
食料生命
環境学科
1年生
様
(57名) |
|
・治水に関する他ダム(八久和・荒沢)との関係等、説明をいただけるとより、理解が深まると思います。
|
9月19日(金)
10:30~11:00 |
酒田市浜田学区
社会福祉
協議会
様
(64名) |
|
|
9月19日(金)
15:45~16:40 |
おおけやきの家
様
(58名) |
|
・月山ダムの予約の際のスタッフの方の対応がとても親切でした。
|
9月21日(日)
10:40~11:20 |
宝田町
町内会
様
(18名) |
|
・鶴岡市第五学区の自主防災訓練の一環として研修。係員の方々より大変詳しく説明いただきありがとうございました。
|
9月21(日)
14:50~16:40 |
落衣内袋
育成会
様
(60人) |
|
・スケールが大きくすごかった。 |
9月24日(水)
9;40~10:30 |
東郷小学校
4年生
様
(21名) |
|
|
9月28日(日)
9:10~10:05 |
中山子供会
様
(24名) |
|
・すばらしい!!大人の方が感動していますが、子供達にとっても勉強になったと思います。 |
9月28日(日)
10:30~11:00 |
長者町
敬老会
様
(40) |
|
|
10月2日(木)
10:00~11:00 |
鶴岡市第三学区
育児サークル
チロリン村
様
(12名) |
 |
・普段見られない所を見せていただき、ありがとうございました。育児サークルとしてはなかなか来ない所なので、とても楽しかったです。 |
10月4日(土)
14:20~1530 |
大森工業団地
連絡協議会
様
(163名) |
|
|
10月19日(日)
14:00~15:00 |
朝日町
子供会
様
(22名) |
|
・普段見る事ができない監査廊を見る事が出来て楽しかったです。 |
10月21日(月)
10:00~11:00 |
朝陽第三
小学校
4年生
様
(124名) |
|
|
10月21日(月)
15:00~15:30 |
東北電力
様
(10名) |
|
・大変きれいに整備されており、迫力があると感じた。東北で一番大きいゲートが身近にあることを知ることができて良かった。 |
10月23日(木)
9:45~10:45 |
京田小学校
4年生
様
(17名) |
|
・丁寧な対応、説明をしていただき大変ありがたかったです。ありがとうございました。 |
10月25日(土)
10:00~11:00 |
酒田市役所組合
様
(30名) |
|
・説明員の方の説明が分かりやすかった。ありがとうございました。 |
10月26日(日)
10:00~11:30 |
梵字川渓谷関係
様
(20名) |
|
|
10月30日(木)
11:20~11:50 |
鳥居町
喜楽会
様
(17名) |
|
・地下の設備には感心しました。 |
10月31日(金)
13:30~14:00 |
鶴岡市
矢引老人クラブ
様
(9名) |
|
・大変良かった。 |
10月31日(金)
14:45~15:30 |
JA石巻
矢本地区
支部長会
様
(14名) |
|
|
11月3日(月)
13:00~13:30 |
クラブツーリズム
茨城
様
(34名) |
|
・ガイドさんに案内して頂き良く判り面白かった。 |
11月4日(火)
14:50~15:40 |
クラブツーリズム
千葉
様
(38名) |
|
・説明がわかりやすかったです。機会がありましたらまた来たいです。 |
11月5日(水)
13:00~13:45 |
クラブツーリズム
茨城
様
(45名) |
|
・初めてダムを見て良かった。 |
11月6日(木)
10:00~11:00 |
加茂小学校
4年生
様
(14名) |
|
・学習に合わせて、わかりやすく話して下さり良かった。普段見ることのない場所に入って見る事ができるのでとても興味深く楽しく見学できた。 |
11月6日(木)
14:50~15:40 |
クラブツーリズム
千葉
様
(27名) |
|
|
11月7日(金)
13:00~13:50 |
クラブツーリズム
茨城
様
(25名) |
|
・なかなか、見ることができないダムの中を見れて良かった。 |
11月7日(金)
13:40~14:50 |
秋田県由利本荘
社会福祉
協議会
様
(31名) |
|
・迫力に圧倒されました。 |
11月7日(金)
14:50~15:40 |
クラブツーリズム
千葉
様
(37名) |
|
・貴重な体験ができて良かったです。ありがとうございました。 |
11月9日(日)
10:30~11:30 |
てくてく
里山歩きの会
様
(168名) |
|
|
11月10日(月)
14:50~15:20 |
クラブツーリズム
千葉
様
(35名) |
|
・放水の時期にまた来たいです。 |
11月11日(火)
14:50~15:30 |
クラブツーリズム
千葉
様
(35名) |
|
・案内の方が良かったです。 |