庄内の未来をうるおす 月山ダム 赤川水系・梵字川
月山ダム見学記 
TOPへ 交通アクセス 質問・要望 よくある質問 記者発表 サイトマップ
なるほど月山ダム きてみて月山ダム みんなで月山ダム 事業・入札情報 リンク集
Top > 放流警報についてのお知らせ
CONTENTS
 
放流警報についてのお知らせ
戻る
川から避難してください。
月山ダムでは、上流に大雨が降り、急激にダムへの流入量が増加した場合などで、ダムから放流することによって川の水位が著しく上昇すると予想される時には、あらかじめ放送やサイレンなどで危険をお知らせしますので、釣りや川で遊んでいる人は川からあがる等、避難して下さい。
また、川に入らないようにして下さい。

パトロールカーからも避難するようお知らせしますので、直ちに川からあがって下さい。
月山警報所及び情報表示板設置位置図
月山警報所及び情報表示板設置位置図 月山警報所及び情報表示板設置位置図 月山警報所及び情報表示板設置位置図 月山警報所及び情報表示板設置位置図
月山警報所及び情報表示板設置位置図 月山警報所及び情報表示板設置位置図 月山警報所及び情報表示板設置位置図 月山警報所及び情報表示板設置位置図

警報の方法
放送で注意を呼びかけます。
たとえば、「こちらは月山ダムです。午後○時○分にダムから水を流し始めます。まもなく川の水が増えて危なくなりますから、川に入らないでください。また、川に入っている人は、早く川からあがってください。」というような呼びかけをします。
また、鶴岡市や櫛引町の河川公園付近では、情報表示版からも注意をうながします。

警報所 情報表示版
村西警報所(朝日村) 我老警報所(荒沢ダム併設警報所・鶴岡市)
村西警報所(朝日村)   我老警報所(荒沢ダム併設警報所・鶴岡市)
鶴岡情報表示版
鶴岡情報表示版
サイレンを鳴らします。
サイレンは、ダムからの放流によって川の水位が急激に上昇する合図です。サイレンが鳴ったら川が増水し危険ですので、川に入っているひとはすぐに避難して下さい。また、川に入らないようにして下さい。なお、梵字川や赤川の堤防脇など川に入りやすい場所には、注意してもらうため、右のようなダムからの放流について知らせる立て札があります。
サイレンの鳴らし方 放流警報看板(赤川)の例
    放流警報看板(赤川)の例
クリックで拡大


ページの先頭へ
国土交通省東北地方整備局月山ダム管理所

©2007 GASSAN DAM All Rights Reserved