記者発表資料 |
平成18年3月24日 |
東北地方整備局 |
生物の宝庫!東北の水辺に生息する動植物は何? 〜平成16年度「河川水辺の国勢調査」結果を公表〜 |
東北地方整備局で管理する1級水系12河川と、管理中の14ダムにおける平成16年度「河川水辺の国勢調査」の結果概要を発表します。 国土交通省では、河川、ダムに生息している動植物について、定期的、継続的、統一的に調査を実施することを目的に「河川水辺の国勢調査」を平成2年度から実施しています。 この調査結果は、河川環境の保全と整備を適切に推進するための基礎情報として活用されます。 |
= 東北全体の主なトピック = ○オジロワシやメダカなどの貴重種を多数確認!(資料P5〜P8参照) ○東北の水辺では、外来生物の生息域が拡大!(資料P9〜P13参照) ○特定外来生物として指定された植物3種確認!(資料P9〜P13参照) ◆全国版調査結果 今月中に「水情報国土ホームページ」にて公開する予定です。 ≪http://www3.river.go.jp/IDC/index.html≫ (トピック集) 《東北トピック》 《県別トピック》 詳細内容問い合わせ先一覧 (別冊資料) 1.調査実施状況・・・・・・・・・・ P01〜 2.生物の確認種数の状況・・・・・・ P03〜 3.特定種の確認状況・・・・・・・・ P05〜 4.外来種の確認状況・・・・・・・・ P09〜 ☆.東北6県別の調査結果概要 青森県・・・・・・・・・・・・・ P14〜 岩手県・・・・・・・・・・・・・ P17〜 宮城県・・・・・・・・・・・・・ P19〜 秋田県・・・・・・・・・・・・・ P24〜 山形県・・・・・・・・・・・・・ P28〜 福島県・・・・・・・・・・・・・ P31〜 ※本省で全国版記者発表を同時発表しております。 発表記者会:青森県政記者会、岩手県政記者クラブ、宮城県政記者会、秋田県政記者クラブ 山形県政記者クラブ、福島県政記者クラブ、石巻記者クラブ、古川記者クラブ 東北電力記者クラブ、東北専門記者会 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 河川部 河川担当:河川環境課 建設専門官 槻山 敏昭 (内線3656) ダム担当:河川管理課 建設専門官 山口 是治 (内線3756) 仙台市青葉区二日町9−15 TEL 022-225-2171(代) FAX 022-215-3754 |