記者発表資料 |
平成17年10月19日 |
仙台河川国道事務所 |
地 下 道 が 泣 い て い ま す |
一般国道4号 古川市城西地下道で心ない"いたずら"を発見 古川市内の国道4号城西交差点に設置されている城西地下道の内壁が多数壊されているのが、10月11日の道路パトロールにより発見されました。 当該交差点は国道347号、主要地方道古川佐沼線とが接する交差点で、交通量も多く、また地下道も多くの方々が通学などで利用されています。 地下道周辺の植樹帯などは沿道の多くの方々のボランティアで綺麗に手入れされているだけに、こうした心ない行為は、地域の地道な道路愛護活動をも踏みにじる行為です。 今回の被害について、10月18日に古川警察署へ被害届を提出し、現在捜査を行ってもらっています。 道路は経済や物流を支えるだけでなく、普段の生活にもかかせない大切な施設です。いつも快適に利用ができるよう大事に利用していただければと思います。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所 道路管理第一課長 佐藤 博明 TEL 022-248-4131 古川国道維持出張所長 今野 裕美 TEL 0229-22-1421 |