記者発表資料
平成17年7月27日




調







 
 
 
 
 辿



      
    
期 間:平成17年7月30日(土)〜平成17年10月10日(月)

実施道の駅等(道の駅6ヶ所・その他公共施設2ヶ所):
     道の駅「てんのう」※(担当:秋田河川国道事務所)
     道の駅「しょうわ」 (担当:秋田河川国道事務所)
        (新規:7/30からパネル展示・リーフレット配布開始)
         道の駅「協和」  ※(担当:秋田河川国道事務所)
         仙岩情報ステーション(担当:秋田河川国道事務所)
         道の駅「雁の里せんなん」※(担当:湯沢河川国道事務所)
         道の駅「ふたつい」※(担当:能代河川国道事務所)
         モリトピア (担当:森吉山ダム工事事務所)
         道の駅「清水の里・鳥海郷」※担当:鳥海ダム調査事務所)
         (新規:7/30からパネル展示・リーフレット配布開始)
  ※チラシに特典の付いた道の駅


実施内容:
         @このキャンペーンをPRするためのコーナー(パネル展示とチラシ配布)を宮城県仙台市周辺に開設(資料−1
         1.道路資料館みちあむ(仙台市青葉区折立1丁目1番1号)
         2.国営みちのく杜の湖畔公園
              (宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9)

         Aキャンペーンを実施している道の駅の特典付きチラシの配布(秋田県内外の道の駅・高速道路サービスエリアや@のコーナー等)
          (資料−2
 特典付き道の駅:前述実施道の駅等の※付き道の駅

    Bパネル展を実施している道の駅「てんのう」「しょうわ」「協和」において、各地域の菅江真澄研究会等と連携したボランティアガイドの実施。
     (期日・時間については
      http://www.thr.mlit.go.jp/akita/etc/masumi/index2.html
      で紹介致します。)





問い合わせ先
 
  10-29 TEL 018-823-4167
          
   調    

  64-2 TEL 0183-73-3174
          
        
 
  97-1 TEL 0185-70-1001
          
   調    

  5 TEL 0186-72-3016
          
   調  
調
  32-1 TEL 0184-23-5308
   調    
 
  6-6 TEL 022-248-4131
          
   調    

  53-9 TEL 0224-84-6211
   調