記者発表資料 |
平成22年7月28日 |
福島河川国道事務所 |
トンネル照明灯・道路照明灯減灯の試行に関する アンケート調査の結果について(中間報告) |
福島河川国道事務所では、今年4月から道路維持管理費縮減の取り組みとして、国道4号・13号のトンネル照明灯・道路照明灯の減灯をおこなっています。 このたび、道路利用者の皆様を対象としたアンケート調査の結果がまとまりましたのでお知らせします。 |
■アンケート実施時期:平成22年4月末〜6月末の約2ヶ月間 ■アンケート回答数:261 道の駅、市役所(支所)、ドライブイン、温泉等に配布 【アンケート結果】 1.走行感について 2.取り組みについて いつもと変わらない 38% 良い 61% 少し暗い 41% 悪い 10% とても暗い 5% 分からない 28% 分からない 14% ※走行感で「少し暗い」と回答した人のうち、56%が「良い取り組み」 と回答 3.取り組みについての回答理由(自由記述) ■「良い」取り組みと回答した人の理由(主なもの) @経費節減で良い Aエコで良い B省エネで良い ■「悪い」取り組みと回答した人の理由(主なもの) @暗くすると危険が増す A無灯火の車、自転車が確認できない ※別紙アンケート調査結果 ![]() ──────────────────────────────────── 福島河川国道事務所では、今後、アンケート結果および事故の発生等を検証し、 皆様の意見を伺いながら、この取り組みを継続していきます。 |
<<発表記者会:福島県政記者クラブ、福島市政記者会>> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所 福島県福島市黒岩字榎平36 Tel:024-546-4331 副所長(道路) 向井 秀一 (内線205) 道路管理第二課長 佐々木 章夫(内線441) |