記者発表資料 |
平成20年12月26日 |
磐城国道事務所 |
国道6号 横断歩道橋の通行規制のお知らせ (第2報) |
12月24日(水)発生した、国道6号 南相馬市原町区下高平地内の下高平歩道橋の損傷事故は、高さ制限を違反して走行した車両が横断歩道橋の橋桁に衝突したため、横断歩道橋が大きな損傷を受けたものです。 この事故により、歩道橋の利用は、危険と判断し通行禁止としていますが、本日、仮設の横断歩道を設置しましたのでお知らせします。 |
記 規制区間 : 国道6号 南相馬市原町区下高平 地内 下高平(しもたかひら)歩道橋 (地点標 279.75k) 規制内容 : 歩行者の通行禁止 (車両の通行は規制していません) 歩道橋が復旧するまでの間、仮設の横断歩道を利用していただくことになります。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 復旧の見込み : 復旧方法を検討中でありますが、歩道橋の復旧には長期間の日数を要する見込みです。 事故概要等 : 別紙のとおり ![]() 今回の事故は衝突時に歩道橋を通行している歩行者がいた場合等、更に重大な事故に及ぶ可能性がありました。 また、道路や道路の構造物はみなさんの財産であり、車両で積荷を運搬する際は、交通規則や法令に従い通行するようお願いします。 発表記者会等 : いわき記者会、いわき記者クラブ、いわき市広報広聴課 福島建設工業新聞、南相馬市役所記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所 TEL 0246−23−2211(代表) 管理課長 小山 行則 原町維持出張所長 奧 豊 TEL 0244−22−2530(代表) |